*

茶トラ白猫の歩き猫を木彫りで作りました

公開日: : くみん, 木彫り ,

木彫りで猫を作っています。

バンナイリョウジさんの歩く猫の作品を参考に、キジトラ白猫グレーの猫を作りましたが、3体目は茶トラ白猫さんにしました。

歩く猫3体目

ヒノキの端材を使用

東急ハンズで買ったヒノキの端材をマキタの糸ノコでカットし、彫刻刀で彫りました。

東急ハンズの端材

着色の前に下地を塗り、アクリル絵の具で色を塗りました。

柄の参考本

この木彫りのモデルとなった猫さんはいません。

たまきも茶トラ白ですが、柄は「猫の毛色&模様 まるわかり100!」を参考に着色しました。この本は、猫の毛色と柄について詳しく書いてあり、写真も多いので、よく見ています。

顔の柄は、アシンメトリーのハチワレにしてみました。

歩く茶トラ白猫さん

木彫りは彫るのも楽しいですが、色塗りも楽しいです。

歩く茶トラ白猫左

しっぽまで一体ですが、彫っている時に落としてしまい、しっぽが折れたので接着剤で付けました。

歩く茶トラ白猫後ろ

足はうまく出来ませんでした。次がんばります。

歩く茶トラ白猫右

アクリル絵の具で着色

いつも厚塗りになるんですが、今回は私の中では薄塗りな方です。

歩き猫

バンナイさんによると、色を混ぜない方が良いそうですが、手持ちの絵の具でやっているので、混ぜて使っています。

乾燥が早い

アクリル絵の具はすぐ乾燥するので、パリで絵を描いていたときは紙のパレットを使っていました。

アクリル絵の具は、乾くともう水で落ちないので、普通のパレットを使うと色が分かりにくいんですよね。

▼束になったパレットが市販されています。使い捨てです。

created by Rinker
オリオン(Orion)
¥682 (2023/06/08 18:16:45時点 Amazon調べ-詳細)

乾燥を防ぐために、絵の具に霧吹きで水をかけたり、ラップをかけたりする人もいます。

でも、面倒くさいので、私は少しずつ絵の具を出して使っています。

アクリル絵の具

木彫り猫の着色では、そんなにたくさん絵の具を使うわけではないので、今はふつうの紙をパレットがわりにしています。

今朝のたまき

たまきは最近、リビングの窓際に置いたイケアの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ています

眠るたまき

たまきがなめる力は強くて、顔をなめられると、ものすごく痛いです。

唾液の量も多いのか、たまきが自分の体をなめた後も、毛並みがうねうねします。

たまきのなめたあと

一生懸命なめてるんですが、そうは見えないんですよね(^_^;)

レクタングル大

関連記事

A28F0D73-2CBD-4964-A83B-646BB3B112DF

バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ6」を見に行きました

赤坂まで、バンナイリョウジさんの個展を見に行って来ました。 会場の「ジャローナ」は、東京メトロ

記事を読む

木彫り猫正面

バンナイリョウジさんの木彫りのねこが届きました

バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫が届きました。 個展で購入 赤坂のカフェ&ギャラリ

記事を読む

ふみおと木彫り猫

木彫り猫の販売について

木彫り猫を100個作ろうとしています。作った木彫り猫をブログとSNSにアップしていますが、ときどき「

記事を読む

彫刻刀

木彫り猫を作るために15ミリの平刀と丸刀を買いました

小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんは、木彫り猫を作るとき、15ミリの平刀でほとんどを彫るそうで

記事を読む

ふり向くキジトラ白猫さん木彫り猫

ふり向く猫さんを木彫りで作りました

ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ

記事を読む

茶トラ白猫さん木彫り猫

かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました

3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん

記事を読む

リアル猫木彫り

日本橋三越本店で「田島享央己木彫展 -花も嵐もお彫刻-」を見ました

彫刻教室の先生の個展を見に、自転車で日本橋三越本店まで行ってきました。 三越のライオンは、防災

記事を読む

イワトビペンギン

イワトビペンギンを木彫りで作りました

彼に作ってくれと言われていたペンギンを、木彫りで作りました。年末まで通っていた彫刻教室で作っていたの

記事を読む

くま黒猫木彫り

木彫りの黒猫を作りました

くまをモデルに、黒猫の木彫りを作りました。 たまきをモデルにした茶トラ白猫の木彫りは何

記事を読む

木彫り猫

彫刻教室で作っている木彫り猫

月に2回通っている彫刻教室で、小さいサイズの猫を4体作っています。 いつも木彫り猫の目

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

アメショ柄の猫さん
室外機の上の猫さん

年間パスポートを持っている朝倉彫塑館へ行きました。 屋上

鍋型ベッドふみお
静かな日曜日

いつもの日曜日ではなく、おとといの土曜日に彼(=パートナー)が帰宅しま

エキゾチック木彫り猫
香箱座りのエキゾチックさんを木彫りで作りました

エキゾチックショートヘアの木彫り猫を作りました。香箱を組んで座っていま

白黒猫王子木彫り猫
白黒猫さんの王子を木彫りで作りました

二本足で立つ木彫り猫を作りました。耳や鼻、頭に黒い模様がある白黒猫さん

ふみお
ロボット掃除機「ルーロ」とバリバリボウル

ロボット掃除機のルーロを使っています。私がうるさい音が苦手なのもあり、

→もっと見る

  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑