香箱座りの猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
オーダーいただいた木彫り猫を作りました。モデルは、アニマルコミュニケーターの加藤さんちの2匹のオス猫さんです。
香箱座りをしているのはミードくん、キジトラ白猫さんはシュクレくんです。
愛情深くて優しい猫さん
ミードくんはママがアメショだそうで、グレーの毛色に縞模様が入っています。
ミードくんがおうちに来た半年後にシュクレくんがやってきて、すぐに仲良くなったそうです。
加藤さんによると、他の猫さんたちに慕われている猫さんだそうです。
性格は、愛情深くて優しく、おおらかで、自分の要求はしっかり伝えて来るコミュニケ―ション能力の高い子です(表情がとても豊か)
そして、あとから入ってきたメス猫たちにも人気があり、とても慕われています。
シナをアクリル絵具で着色
ミードくんは香箱座りで少し上向きの顔でというご依頼でした。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。グレーの部分はシルバーを塗ってからグレーを使いました。
しっぽが長くてキレイです。しま模様が不自然に見えないよう、気をつけて着色しました。
今回もアニマルコミュニケーションをさせてもらいましたが、ミードくんは面倒見が良く、頼りがいがある猫さんだと感じて、作りました。下半身はここまでどっしりしていないとは思うんですが、ちょっと強調しました。
裏側も彫ってあります。にゃんたまも作りました。ふだん、オーダー木彫り猫の場合はにゃんたまを作っていない(私の趣味につき合わせては申し訳ない)のですが、作っても良いということでしたので、うれしかったです。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
香箱座りの猫さんを木彫りで作りました#オーダー木彫り猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #kumineco pic.twitter.com/XVM2pyPEQy
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 7, 2021
ミードくんと木彫り猫
アニマルコミュニケーターの加藤さんがお写真を送ってくれました。加藤さんのおうち、とても素敵なんですよ。ポリマークレイのインストラクターもしておられます。
木彫り猫が飾られている写真を見せていただくのは、とてもうれしいです♪
木彫り猫とミードくんの写真、胸がほんわかします。
素敵な猫さんを作らせていただき、ありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫の販売について
木彫り猫を100個作ろうとしています。作った木彫り猫をブログとSNSにアップしていますが、ときどき「
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
木彫りカバの耳を修理しました
彼にプレゼントした木彫りのカバの耳が取れました。 このカバの耳は、前にも取れたことがあ
-
-
精神安定剤としての木彫り
彫刻教室に通っていたとき、先生が木彫りができない日があるとイライラするというような内容のことをおっし
-
-
王冠をかぶる黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。うちの黒猫くまがモデルです。 やっと最近になって
-
-
バンナイリョウジさんの木彫りのねこが届きました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫が届きました。 個展で購入 赤坂のカフェ&ギャラリ
-
-
ペタッと寝そべる黒猫を木彫りで作りました
ふみおはよくペタッと寝そべります。 あごを出して首を伸ばして、ツチノコみたいだなと思い
-
-
首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
クスノキで首をかしげる三毛猫さんの木彫り猫を作りました。 アイラインがくっきりした猫さんは、顔が丸
-
-
個性的な模様の黒白猫さんを木彫りで作りました
座る黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵具で着色 柄
-
-
「港のネーコ・ネコはま・ネコすき2」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
「港のネーコ・ネコはま・ネコすき2」を見に行きました。 会場は横浜・石川町のアートギャラリーATH