着色も楽しい木彫り
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
        
        :
   
        
        木彫り        Atsuko Relax, 木彫り猫        
      
木を彫るのは楽しいですが、着色の途中もまた楽しいです。彫刻教室で絵を描くように塗ることを教わり、そのやり方をしています。

いろんな色を使って下地を作ったあと、薄く塗り重ねて行く方法は、思いがけない色の変化が楽しめるのが良いです。木目が見えるくらいの薄塗りだと、息苦しくないし、木の質感を残せていいなぁと思います。

ただ彫るだけ、塗るだけではなく、両方とも経験できるのが楽しいです。木をカットするところから仕上げまで全部自分で出来るのも好きです。

今日は「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」での直傳靈氣の復習会に参加しました。王冠をかぶるたまきの木彫り猫は、可愛いお花と一緒に飾られていました。ありがとうございます(ΦωΦ)♪

復習会には毎月参加しているんですが、半袖で目立ったからか、猫の顔のブレスレットを褒められてうれしかったです。

|  | 価格:64900円 | 

レクタングル大
関連記事
-  
                              
- 
              フェイスペイントをした猫さんのマグネットを作りました5cm角のシナから、猫さんの顔のマグネットを木彫りで作りました。 先日作った上の3個は厚さ1cmで 
-  
                              
- 
              木彫りのみを使って荒彫りしています日曜日に木をカットしました。バンドソーと集塵機は大きいため、彼の家に置いてもらっています。 
-  
                              
- 
              目力が強い白黒猫さんを木彫りで作りましたエジプト座りの白黒猫さんを木彫りで作りました。 ヒノキをアクリル絵具で着色 モデルの 
-  
                              
- 
              キジトラ白猫さんを木彫りで作りましたマズルと口に模様があるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、何 
-  
                              
- 
              見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました白黒猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄は以前見かけた黒白猫さんを参考 
-  
                              
- 
              香箱座りの猫さんを木彫りで作りましたオーダーいただいた木彫り猫を作りました。モデルは、アニマルコミュニケーターの加藤さんちの2匹のオス猫 
-  
                              
- 
              スコティッシュフォールドに変身した木彫り猫背中を丸めて伸びをする木彫り猫は、初めて作ったポーズでしたが、個展でたくさんの人に褒めていただきまし 
-  
                              
- 
              【谷中】TIM & SAILOR Pop-up Spaceでの展示谷中のよみせ通りに移転した「TIM & SAILOR」のポップアップスペースにて、木彫りを展示します 
-  
                              
- 
              道刃物工業のハイス彫刻刀を買いました立体の木彫りを作るとき、正面と側面の絵を描き、バンドソーでカットします。そのあと、角を取って丸くして 
-  
                              
- 
              養源寺マルシェに出店しましたお寺でのマルシェに興味があり、養源寺マルシェに出店しました。 昨日の開催予定でしたが、雨のため翌日 
 
        

 
         
         
         
         
         
        




 
 名前:くみん
名前:くみん 名前:ふみお
名前:ふみお