【月命日】ベッドで一緒に寝るようになった先住猫と子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまがいなくなって、1年と1ヶ月が経ちます。
リビングのキャットウォークに、お骨とお花と木彫り猫を飾っています。
くまのことを思うと、いつでも泣けます。
いつまでも悲しいものですね。。。
くまの木彫り猫は何体か作りましたが、実際になでることができるので、ずいぶん慰められていて、作って良かったなと思います。
風呂のフタの上の2匹
くまが黒猫だったので、黒猫の子猫を家族に迎え、2ヶ月が経ちました。
生後5ヶ月の文生(ふみお)はやんちゃ盛りです。
くまはお風呂が大好きな猫でしたが、たまきとふみおもお風呂が好きです。
たまきは私の腕に頭を乗せて、寝ます。
最近は、ふみおと2匹で風呂のフタの上に乗るようになりました。
近づくとたまきが不機嫌になるので、くっつくことはありません。
ベッドの2匹
くまがいるときも、たまきと一緒にベッドで寝ていましたが、たまきとふみおも、ベッドで一緒に寝るようになりました。
夜、私が隣の部屋で作業をした後、ベッドに行くと、2匹はこんな状態で寝ています。
2匹の間は、距離があります。
ふみおが近づくと、たまきが怒るんですよね。
私がベッドに寝ると、私の頭の横に(枕に寝るので)たまきが、脇腹のあたりにふみおが寝ます。
毛布を出したので、たまきは毛布をふみふみし、吸います(ちゅっちゅらと呼んでいます)。
ふみおはウールの防寒着を吸うのですが、毛布ではちゅっちゅらしないようです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
玄関でスリッパを枕に寝る猫
たまきはスリッパが好きです。前足を、先端部分に入れてスリッパに乗っていることもよくあります。
-
-
壁に足をつけて寝る猫
たまきは玄関で寝ていることがありますが、最近、ひんやりマットの上に乗っていないようです。 お腹
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」に少し慣れてきた猫
掃除が苦手なので、昨年11月からロボット掃除機のルーロを使っています。音ひかえめモードでも、ふみおは
-
-
生クリームが大好きな猫
毎年猫の誕生日をお祝いしていますが、かつてはケーキを買って、ひとくちなめさせていました。本当に愚かで
-
-
「幸せのインナーねこ」の上で寝る猫
たまきは今朝、部屋着を入れたかごに入っていました。気温が低かったので、寒かったようです。
-
-
「黒猫感謝の日」とうっすら見える黒猫のしま模様
ふみおは抱っこが嫌いですが、膝の上に乗るのが好きです。夏は床に寝そべることが多いですが、私の足先にお
-
-
【月命日】ペットロスの真っ最中です
くまがいなくなって1ヶ月が経ちました。 手元供養しています くまの骨壺は手元に置いていますが
-
-
毛づくろいしたあと頭の毛が逆立つ猫
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 たまきが毛づくろいし
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。