【月命日】ベッドで一緒に寝るようになった先住猫と子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまがいなくなって、1年と1ヶ月が経ちます。
リビングのキャットウォークに、お骨とお花と木彫り猫を飾っています。
くまのことを思うと、いつでも泣けます。
いつまでも悲しいものですね。。。
くまの木彫り猫は何体か作りましたが、実際になでることができるので、ずいぶん慰められていて、作って良かったなと思います。
風呂のフタの上の2匹
くまが黒猫だったので、黒猫の子猫を家族に迎え、2ヶ月が経ちました。
生後5ヶ月の文生(ふみお)はやんちゃ盛りです。
くまはお風呂が大好きな猫でしたが、たまきとふみおもお風呂が好きです。
たまきは私の腕に頭を乗せて、寝ます。
最近は、ふみおと2匹で風呂のフタの上に乗るようになりました。
近づくとたまきが不機嫌になるので、くっつくことはありません。
ベッドの2匹
くまがいるときも、たまきと一緒にベッドで寝ていましたが、たまきとふみおも、ベッドで一緒に寝るようになりました。
夜、私が隣の部屋で作業をした後、ベッドに行くと、2匹はこんな状態で寝ています。
2匹の間は、距離があります。
ふみおが近づくと、たまきが怒るんですよね。
私がベッドに寝ると、私の頭の横に(枕に寝るので)たまきが、脇腹のあたりにふみおが寝ます。
毛布を出したので、たまきは毛布をふみふみし、吸います(ちゅっちゅらと呼んでいます)。
ふみおはウールの防寒着を吸うのですが、毛布ではちゅっちゅらしないようです(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
ペットシッターさんの膝に乗る猫とシャイな子猫
昨日から留守にしているので、朝のエサをペットシッターさんにお願いしました。 以前お願い
-
-
くまと蜜月の彼と、まったく無関心なたまき
彼が来てリビングのソファに座ったとたん、くまが彼の上によじ登りました。 膝の上に乗るの
-
-
親離れする猫と子離れできない飼い主
くまは目が開いていない時から育てています。 当時住んでいたマンションの駐輪場で保護し、ネコ用の
-
-
わりといつもお腹が減っている猫
たまきは子猫時代に公園で生活していたそうです。母猫と一緒に、くまが通っていた動物病院に保護されていま
-
-
【月命日】「ホルムガード フローラベース」にお花を飾っています
今日はくまの月命日で、昨年夏に亡くなってから7ヶ月が経ちました。 お花と木彫り猫 くまの骨壺
-
-
【月命日】順応性が高い黒猫
9/19に引っ越しましたが、ビビリのふみおは意外と早く部屋に慣れました。 引越当日は、キャット
-
-
気持ちよさそうに眠る黒猫
黒猫のオスであるふみおは暑がりです。 床で長々と寝そべることが増えてきました。 ふみ
-
-
寝室で窓の外を見る猫
ふみおが2階に来て、寝室に入って行きました。 昼間、私とたまきが2階にいるときにふみお
-
-
自分の足先にキスしながら眠る猫
最近、私は朝5時に起きて、お風呂に入っています。30分ほど半身浴する間、くまとたまきは一緒に風呂場で