*

【池袋】民族衣装雑貨店「インドサラサの店」の看板猫のきんちゃんとぎんちゃん

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 街猫 ,

池袋の民族衣装のお店に看板猫がいると知り、行ってきました。

オス猫の兄弟

「インドサラサの店」は、JR池袋駅の東口から歩いて5分ほどのクロサワビルの9階にあります。

インドサラサの店

アジアの民族衣装や雑貨を販売するお店です。

インドサラサの店

エレベーターを降りるとすぐドアがあり、ちょうどお店の方がいて、ドアを開けてくれました。「猫大丈夫?」と言われました。

インドサラサの店

黒猫の金ちゃん

入ったら、床に黒猫さんが寝そべっていました。

黒猫のきんちゃん

黒猫の金(きん)ちゃんは、ちょうどブラッシングしたところだっだそうで、キレイな毛並みをしていました。

黒猫のきんちゃん

胸のあたりに、まるでネクタイのように白い毛が見えます。くまと同じです。
うっすらとトラ模様が見えるのもくまと同じです。
人に慣れていて、指を近づけるとにおっていました。

黒猫のきんちゃん

窓際に移動しました。写真は撮れませんでしたが、毛布をふみふみしていました。

黒猫のきんちゃん

黒白猫の銀ちゃん

もう一匹の黒白猫さんがダンボールに入っていました。
こちらは銀(ぎん)ちゃんです。

黒白猫のぎんちゃん

マイペースな感じです。写真を撮っていても動じず、外を見ていました。
9階なので眺めが良いと思います。

黒白猫のぎんちゃん

2匹はどちらもオス猫で、兄弟です。

きんちゃんとぎんちゃん

黒猫は性格が穏やかで優しいですが、きんちゃんもそんな感じに見えました。

黒猫のきんちゃん

可愛らしい2匹の看板猫さんがいるなんて、素晴らしいお店ですね(ΦωΦ)♪

店舗情報

店名:インドサラサの店
住所:東京都豊島区東池袋1-40-1 クロサワ駅前ビル9階
電話:03-3985-6717
営業時間:13:00-20:00
定休日:毎週水曜日・第二第四火曜日

レクタングル大

関連記事

1444048317838

住宅街の猫天国

私の彼はロードバイクに乗っているのですが、自転車に乗っている時に猫を見つけては、写真を撮っているよう

記事を読む

黒猫さん

【文京区】「白山神社」塀の上のキレイな黒猫さん

猫さんがいるのでたびたびお邪魔している白山神社では、紫陽花が咲き始めています。 6月の「文京あじさ

記事を読む

黒猫さんとあじさい

あじさいよりも猫さん

近所の神社の紫陽花が満開です。 色とりどりでキレイです。 私は花より団子

記事を読む

生け垣の間のキジトラ猫さん

追い詰められて身動きが取れなくなった青山のキジトラ猫さん

南青山のあたりを歩いていて、前に猫さんたちを見かけたおうちの前を通りました。 塀の上のキジトラ

記事を読む

猫さん

角を曲がれば猫さんがいる町

今住んでいるところも、前に住んでいたところと同じで、猫さんが多くて、散歩が楽しいです。 路地を歩い

記事を読む

三毛猫さん

木の根元で眠る三毛猫さん

涼しくなったので、ふみおは猫用窓ベッド「K&H 猫用爪とぎおもちゃ/マウントスクラッチャー」で寝てい

記事を読む

黒猫さん

【文京区】白山神社の胸に白いハートがある黒猫さん

昨日は、白山神社で仲が良い3匹の猫さんたちと戯れました。 胸元に白いエンジェルマークがある黒猫

記事を読む

黒白猫さん

スリスリしてくれたご機嫌な黒白猫さん

サビ猫さんのようですが、お腹に白い毛がある三毛猫さんを見かけて追いかけたら、長毛の黒白猫さんがいまし

記事を読む

キジトラ白猫さん

スリスリしたあと、そばにいてくれる猫さん

猫さんの癒やし効果ってすごいですよね。 昨日は嫌なことがあったので、外猫さんに癒されに行きまし

記事を読む

IMG_2248

黒猫をかわいく撮るコツと狭山稲荷山公園の黒猫さん

くまを飼い始めてから気づきましたが、黒猫って写真を撮るのが難しいんですよね。気をつけないと、黒い塊に

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

PAGE TOP ↑