*

近づいて来てくれた猫さんたち

公開日: : 街猫 , ,

昨日は朝倉彫塑館で昇降台稼働を見学しました。私が参加したギャラリートークのときよりも人が多く、昇降台のそばで座って待っている人もいて、関心の高さに驚きました。

朝倉彫塑館

電動で台が下がるところを見学しました。朝倉文夫さんは大きな作品を作るとき、自分が動くのではなく、作品を上下させて制作されていたそうです。

猫の作品がある蘭の間は、写真撮影が可能です。

蘭

屋上庭園も気持ちが良かったです。

朝倉彫塑館

そのあと散歩していて、キジトラ白猫さんを見かけました。

キジトラ白猫さん

地面の上で寝ていたのに近づいてくれました。うれしいです。

キジトラ白猫さん

模様がそっくりな猫さんも隣にいました。モフっとして可愛いです。

キジトラ白猫さん

墓地で白猫さんが寝ていました。先日、お水を飲んでいた猫さんです。

白猫さん

私に気づいて起きて、伸びをしてから近づいてくれました。

白猫さん

まず右前足を出して、

白猫さん

次に両前足を出して伸びていました。良い伸びです。

白猫さん

距離が近かったので、メス猫さんであることを確認しました。
私がいつものように猫さんにいろいろ話しかけると、相づちのように「ニャー」と鳴いてくれました。
少しお近づきになれたようで、うれしいです。

白猫さん

黒猫さんも寝ていましたが、近づいてもまったく起きる気配がありませんでした。眠る邪魔をしなくて済んでよかったです。

黒猫さん

レクタングル大

関連記事

スフィンクス座り長毛猫さん

スフィンクス座りの長毛猫さん

道の真ん中に猫さんがいるのが見えました。後ろ姿を見かけたので、びっくりさせないようにそーっと近づきま

記事を読む

茶トラ白猫さん

靴のにおいをチェックする茶トラ白猫さん

外で猫さんに会うと、足元をくんくんされてニオイをチェックされます。 うちの猫のにおいがするので

記事を読む

黒猫さん

神社のかっこいい黒猫さんをなでなでしました

昨日、仲良くしてもらっている黒猫さんをなでなでしました。 神社のかっこいい黒猫さん 人懐っこ

記事を読む

黒猫さんとあじさい

あじさいよりも猫さん

近所の神社の紫陽花が満開です。 色とりどりでキレイです。 私は花より団子

記事を読む

爪研ぎする三毛猫さん

お寺の三毛猫さん

お寺に行ったとき、墓地で三毛猫さんを3匹見かけました。 ちょこんと座っていた三毛猫さんは、毛が

記事を読む

マコちゃん

【猫がいる居酒屋】江古田の「赤茄子」へ行ってきました

ネットで見て気になっていた、猫がいる居酒屋へ行ってきました。 西武池袋線江古田駅南口から徒歩2分の

記事を読む

黒猫さん

頭に傷がある黒猫さん

彼が見かけた黒猫さんの写真を送ってくれました。 緑に映えるカッコイイ猫さん 緑に黒の

記事を読む

キジトラ猫さん

歩いてくる猫さんをキジトラ猫さんと一緒に待ちました

前に猫さんを見かけた場所に行ったら、別の猫さんもいました。しっぽが短くてスリムなキジトラ猫さんです。

記事を読む

神社の黒猫さん

神社のカッコいい黒猫さん

先月、ふらりと立ち寄った稲荷神社に猫さんがいて、うれしくなりました。 >>>凛々しい黒猫さん

記事を読む

三毛猫さんとサビ猫さん

【谷根千ねこ散歩】谷中墓地のサビ猫さんと三毛猫さん

谷根千に行った時、帰る前に谷中墓地の近くを通りました。 これまでに何度も猫を見かけているため、猫さ

記事を読む

レクタングル大

DMとふみお
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」

ふだんはオンラインショップや委託で木彫りを販売していますが、10月に初

黒白猫さん
好奇心旺盛な黒白猫さん

今朝目覚めたとき、ふみおは猫壱のバリバリボウルで寝ていました。夜はベッ

威嚇する木彫り猫
威嚇する猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、両手を上げて威嚇するポーズの猫さんを木彫りで作りました。

白黒さんいらっしゃい
「白黒さんいらっしゃい Figure Collection」のタイトさんとバッキーさん

昨日は用事があって秋葉原に行きました。画材を買うため彼(=パートナー)

切り株
切り株を木彫りで作りました

先日作ったクマさんのために、切り株を木彫りで作ってみました。

王冠をかぶる木彫り猫たち
セッティングが簡単な「ピノスタジオ撮影背景シート」

木彫りを撮影するときは、ミラーレス一眼レフカメラを使っています。

→もっと見る

  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑