警戒心が強いお寺の猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日、たまたま入ってみたお寺に猫さんがいることを知り、うれしくなりました。
黒猫さんや黒白猫さんがいました。
奥に進んで庭園に入ってみると、さらに猫さんがいました(ΦωΦ)!
2匹に見えますが、いつのまにか移動したようで、
3匹の猫さんがいました。
キジトラ猫さんの前にいる茶トラ猫さんは、警戒していました。
2匹とも去勢手術をした印で耳がカットされています。
手前にいたキジトラ猫さんは、落ち着いていました。
野良猫ではなくお寺の猫なので、むやみに餌をあげないでくださいと書いてありました。
段ボールで作ったベッドがたくさん置いてありました。
岩合光昭の世界ネコ歩きで、京都の神社に同じようにベッドがたくさん置いてあるのを見たことがあります。
猫さんのお皿もたくさんありました。
お庭もキレイに手入れされていました。
お寺や神社に猫さんがいるのって本当にステキだなと思います。神社仏閣が好きな猫バカの私にとってはたまりません。
また猫さんたちに会いに行きたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
車の下でひなたぼっこする三毛猫さん
いつも立ち寄る駐車場に行ってみました。茶トラ猫さんがいましたが、車の下に逃げられました。 少し
-
-
いじめっ子がいなかったのでゆっくりしていたキジトラ猫さん
埼玉県入間市にある、猫を愛する工務店にいる猫さんの写真を彼が提供してくれました。 彼のお父さん
-
-
小石川植物園の猫さん
今日は彼とふたり、自転車で出かけました。早朝は雨が降っていたのですが、昼前には上がっていました。
-
-
河川敷で熟睡していた黒白猫さん
日曜日はそれぞれ好きに過ごしました。彼は湖へサイクリングに、私は家で木彫りをしました。 彼から
-
-
【文京区】エサを食べる白山神社の猫さんたち
まだまだ雪が残る都内ですが、近所の白山神社に行ってみました。 あまりに寒いからいないのかと思ったら
-
-
夏の夕方の猫さんたち
昨日の夕方は涼しくて、散歩中、猫さんをたくさん見かけました。 エサが近くに置いてあったので、食
-
-
お墓で寝ていたサビ猫さん
もう8月ですね。 墓地で、サビ猫さんがお墓の横にスポッとおさまっていました。墓石がひんやりして冷た
-
-
体が大きくて気が優しい♪保護猫カフェ「funnyCat」の茶トラ猫さんたち
茶トラ猫はオスになる確率が高く、体が大きい猫が多いそうです。「猫の毛色&模様 まるわかり100!」に
-
-
椅子の上の茶トラ猫さん
週末は法事のため、地元に帰省しました。彼も一緒でした。 着いたのは夕方でしたが、東京に比べたら
レクタングル大
- PREV
- 生クリームが大好きな猫
- NEXT
- 体が大きな長毛猫さん