相島渡船新宮待合所の三毛猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
地元に帰省したついでに、前から行ってみたかった福岡県の相島(あいのしま)に行って来ました。
福岡県新宮町にある相島は、猫がたくさんいる猫島として知られています。
>>>彫刻家のはしもとみおさんは、相島の猫さんたちを木彫りで作っています。
西鉄新宮駅から新宮漁港へ
相島に行くには、新宮漁港から渡船に乗ります。
新宮漁港までは西鉄新宮駅と福工大前駅からバスが出ています。
私たちは、西鉄新宮駅から新宮漁港まで歩きました。30分もかかりませんでした。
西鉄新宮駅は猫だらけで可愛かったです!
渡船の本数は多くないし、定員が150名で、乗れないこともあると彼が調べたら書いてありました。
新宮漁港までのバスは船の時間にぴったりに着くので、渡船に乗れなかった時のことを考え、14:30発の渡船の30分前に着くように歩いて行きました。
人に慣れている三毛猫さんたち
新宮渡船待合所の前に、三毛猫さんがいました。人に慣れているのか、近づいても逃げずに寝ていました。
三毛猫さんの親子もいました。
子猫の方は、可愛らしい声で鳴いていました。
お母さん猫はアイラインがキレイです。美人親子です。
お乳を飲む子猫
お母さん猫が毛繕いしている間、子猫はお乳を飲んでいました。
生後何ヶ月かわかりませんが、まだ乳離れはしていないんですね。
子猫はお腹いっぱいで気持ちよさそうでした。
微笑ましい姿が間近で見られました。
新宮〜相島間渡船時刻表
新宮から相島を結ぶ渡船の時刻表は、時期によって変わります。料金は480円です。
船に乗るには、通路のテント下に並びます。20分前くらいから列に並びました。
船を待つ間、可愛らしい三毛猫さんたちに会えてうれしかったです♪
午後の方が利用者が少ないそうで、無事渡船に乗ることができました。15分前には乗船しました。
レクタングル大
関連記事
-
-
警戒しつつも顔だけ出していた猫さん
初めての道を歩いていて、猫さんの後ろ姿を見かけました。台地なので、高いところから下を見ていました。何
-
-
ヤモリを食べる猫さん
神社の猫さんに会いに行きました。地面の何かをじっと見て追いかけていました。追いかけて押さえつけたのは
-
-
気づかず通り過ぎそうになったキジトラ猫さん
墓地を歩いていて、キジトラ猫さんに気づかず通り過ぎそうになりました。 目が悪くても猫さ
-
-
枝にスリスリする猫さん
墓地で白黒猫さんを見かけました。何度か見かけている猫さんです。 枝に頭をスリスリしてい
-
-
入間市黒須の茶トラ猫さん
今日は入間市の彼の家まで私がクロスバイクに乗って行き、ロードバイクに乗っている彼と一緒に川越へ行って
-
-
お墓の上の猫さんたち
お寺に行ってきました。 長毛の猫さんがたくさんいます。 お墓の上に乗っていた黒猫さんは、
-
-
岩の上で気持ちよさそうに眠るキジトラ白猫さん
日中は暑いので、夕方散歩しています。今日、神社に行ったら、大きな石の上でキジトラ白猫さんが寝ていまし
-
-
鳥を追いかけて木に登った「白山神社」のキジトラ猫さん
白山神社に行くと、いつものように拝殿にキジトラ猫さんがいました。 今日は少し離れた場所
レクタングル大
- PREV
- 【若松区】三毛猫さんに再会
- NEXT
- 2階から降りてこなかった留守中の猫