相島渡船新宮待合所の三毛猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
地元に帰省したついでに、前から行ってみたかった福岡県の相島(あいのしま)に行って来ました。
福岡県新宮町にある相島は、猫がたくさんいる猫島として知られています。
>>>彫刻家のはしもとみおさんは、相島の猫さんたちを木彫りで作っています。
西鉄新宮駅から新宮漁港へ
相島に行くには、新宮漁港から渡船に乗ります。
新宮漁港までは西鉄新宮駅と福工大前駅からバスが出ています。
私たちは、西鉄新宮駅から新宮漁港まで歩きました。30分もかかりませんでした。
西鉄新宮駅は猫だらけで可愛かったです!
渡船の本数は多くないし、定員が150名で、乗れないこともあると彼が調べたら書いてありました。
新宮漁港までのバスは船の時間にぴったりに着くので、渡船に乗れなかった時のことを考え、14:30発の渡船の30分前に着くように歩いて行きました。
人に慣れている三毛猫さんたち
新宮渡船待合所の前に、三毛猫さんがいました。人に慣れているのか、近づいても逃げずに寝ていました。
三毛猫さんの親子もいました。
子猫の方は、可愛らしい声で鳴いていました。
お母さん猫はアイラインがキレイです。美人親子です。
お乳を飲む子猫
お母さん猫が毛繕いしている間、子猫はお乳を飲んでいました。
生後何ヶ月かわかりませんが、まだ乳離れはしていないんですね。
子猫はお腹いっぱいで気持ちよさそうでした。
微笑ましい姿が間近で見られました。
新宮〜相島間渡船時刻表
新宮から相島を結ぶ渡船の時刻表は、時期によって変わります。料金は480円です。
船に乗るには、通路のテント下に並びます。20分前くらいから列に並びました。
船を待つ間、可愛らしい三毛猫さんたちに会えてうれしかったです♪
午後の方が利用者が少ないそうで、無事渡船に乗ることができました。15分前には乗船しました。
レクタングル大
関連記事
-
-
車の下で雨宿りする猫さんたち
最近、雨が多いので、外猫さんたちの写真も、車の下にいる猫さんが多いです。 彫刻教室の帰りに見か
-
-
桜を見上げる「白山神社」の猫さんたち
先週の日曜日は、花散らしの風が吹いたのもあって、桜がだいぶ散っていました。 猫さんたちがたくさ
-
-
猫さんたちに新年の挨拶
今日のふみおはこたつに入っていました。この冬はずっと暖かくて、寝る前にお湯を入れた湯たんぽをそのまま
-
-
タヌキみたいな猫さん
今年の初め、彼(=パートナー)が田代島に連れて行ってくれました。 猫の島でたくさんの猫
-
-
キジトラ猫さん兄妹の頭をマッサージしました
地元の八百屋さんで、キジトラ猫さんたちに会いました。 左のオス猫さんが兄、右のメス猫さんが妹ら
-
-
ツンデレな三毛猫さん
住宅街を歩いていて、猫さんを見かけました。首輪をした三毛猫さんです。 近づいても動じず
-
-
かぎしっぽが可愛い猫さんたち
赤い車の前に、いつも見かける猫さんと違う猫さんがいました。柄はそっくりですが、初めて見る猫さんだと思
-
-
寒そうにしていたオッドアイの白猫さん
今日は晴れていましたが風がとても強くて、最寄り駅の駐輪スペースの自転車が数十台倒れているのを見ました
レクタングル大
- PREV
- 【若松区】三毛猫さんに再会
- NEXT
- 2階から降りてこなかった留守中の猫