*

西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術

日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。
最近は、西條奈加さんの小説を読んでいます。タイトルに惹かれて、「猫の傀儡」という小説を読みました。

表紙は歌川国芳の絵

表紙は歌川国芳「たとゑ尽の内」が使われています。猫にまつわることわざや言葉が、擬人化された猫さんたちを使ってコミカルなタッチで描かれています。

>>>海洋堂の「カプセルQミュージアム 歌川国芳 猫の立体浮世絵美術館」にもなっています。

猫の傀儡

江戸時代の神田米町が舞台で、猫たちは猫町と呼んでいます。

主人公は2歳のオスの白黒猫のミスジです。額に黒の筋が三本入っているので三筋というそうです。

猫のために働く傀儡

ミスジは、人を操って猫のために働かせる傀儡師(くぐつし)に就任します。

傀儡になる人間は、猫を愛していて暇であることが条件です。

壱、とにかく暇で、弐、察しがよく、参、何にでも興を示し、肆、猫が好き。

ミスジの傀儡は売れない狂言作者の阿次郎です。

猫の傀儡

ミスジは人間の言葉を話せないし、阿次郎も猫の言葉がわからないのですが、意思疎通が出来て、謎を解決していきます。

猫の傀儡

猫さんの習性も

ミスジの活躍が描かれると同時に、猫さんの習性も書かれています。
猫さんたちは夜目は利くけど目が悪いとか、しっぽをゆったりふるのは機嫌がいいときだ、など。

犬は嬉しい時に盛んに尾をふるが、猫は違う。しきりに尾が動くのは、嫌がっているか怒っているかのどちらかだ。
ただしゆったりとふるのは、逆に機嫌がいいときだ。

猫が人間と暮らす上で鳴くようになったというのも納得できます。

猫はもともと、口ではしゃべらない。眼差しや尻尾、気配なぞで語る生き物だ。色々な声音で鳴くようになったのは、長いこと人の傍にいて、声を発しないと伝わらないと学んだからだ。

猫さんにとって、自分たちが快適に暮らすために、人間をきちんとしつけるのも大事ですよね。自分の要求を通すのは、うちの猫たちも得意です。

たまきとふみお

>>>ニャンとの思い出――『猫の傀儡』著者新刊エッセイ 西條奈加

私も、猫さんたちの傀儡となれるよう精進していきたいです。

レクタングル大

関連記事

マイキークリスマス

松屋銀座のクリスマスはリサ・ラーソンの猫「マイキー」がキャラクター

丸の内のKITTEへ行った後は、「ムーミン絵本の世界展」を見に松屋銀座へ行きました。 スペ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「山のトムさん」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました

WOWOWで放送されたドラマ「山のトムさん」がDVDになっていたので、TSUTAYA DISCASで

記事を読む

ねこ画展にて

『「ねこ画展」 ~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』に行ってきました

東京ドームシティの「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」で開催中の『ねこ画展 ~ねこ画か

記事を読む

猫れくしょん招き猫

【銀座】ぎゃらりい秋華洞で猫づくしの展覧会「猫れくしょん」を見ました

2/22の猫の日から2/28まで行われている「猫れくしょん」を見に行きました。 昨年も開催され

記事を読む

プフとノワローのいえづくり

表情が豊かで、話が面白い絵本「プフとノワローのいえづくり」を読みました

月刊猫とも新聞の絵本特集で知った「プフとノワローのいえづくり」などを読みました。 「カロリーヌ

記事を読む

スイッチョねこ

子猫の絵がかわいい大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」を読みました

作家の大佛次郎さんは、生涯に500匹以上の猫と暮らしたそうです。 「ねこ休み展 冬 2017」に行

記事を読む

バンナイリョウジ個展猫とゴロゴロ

バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました

購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー

記事を読む

たまきのはんこ

「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」に参加しました

浅草にある「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」の猫イベントで、スペシャルイベ

記事を読む

にがにが日記

猫さんたちも可愛い「にがにが日記」

作業中にポッドキャストを聞いています。少し前から聞いている「岸政彦の20分休み」の岸さんの本を読みま

記事を読む

ルースチュウ

猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ

ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑