「黒猫感謝の日」に屋根の上でくつろぐ黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は「黒猫感謝の日」(Black Cat Appreciation Day)だそうです。
私が小さいとき、家に白猫がいましたが、黒猫は飼ったことがなく、くまが初めてでした。(お風呂のフタの上が好きだったんです。)

部屋でカバンなどの黒い塊を見ると猫と勘違いするし、写真を上手に撮るのが難しいですが、黒猫さんはとても魅力的です。
性格がおっとりしていて甘えん坊で、賢いです。くまを飼い始めてから、黒猫さんが大好きになりました。
ふみおなんて、もこもこしていて、ときどきぬいぐるみのように感じます。

ビロードのようなツヤのある毛並みが美しいです(ΦωΦ)

近所の神社にも黒猫さんが多くてしあわせなのですが、夕方行ったら、屋根の上で黒猫さんがくつろいでいました。


エサを食べたあとで、まったりしていたのではないかと思います。他の猫さんも来ないようだし、1匹でのんびりできますね。

夕方はだいぶ涼しかったので、猫さんたちも過ごしやすかったのではないでしょうか。

神社では、キジトラ猫さんや、

キジトラ白猫さんも見かけました。

ちょっと痩せたかな?と思いますが、残暑が厳しいのでなんとか乗り切って欲しいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
巣鴨の甘味処「甘露七福神」の看板猫サブちゃん
通っている美容室がとげぬき地蔵の近くにあるので、定期的に巣鴨に行っています。 昨日、美容室に行
-
-
寝そべっていた神社の猫さん
夕方神社へ行ったら、猫さんが寝ていました。 キジトラ白猫さんは、ニャーと鳴きながらやっ
-
-
びっくりして逃げて行った茶トラ白猫さん
駐車場に猫さんがいました。地面にいたキジトラ白猫さんはすぐ逃げていきました。 塀の上に
-
-
エサをおねだりする茶トラ猫さん
青山の住宅街を歩いていたら、猫さんの鳴き声が聞こえました。 ふと見ると、マンションに茶トラ猫さ
-
-
桜を見上げる「白山神社」の猫さんたち
先週の日曜日は、花散らしの風が吹いたのもあって、桜がだいぶ散っていました。 猫さんたちがたくさ
-
-
お寺の塀の上の猫さんたち
猫さんがいるお寺に行ってみました。 塀の上に猫さんがいました。 黒猫さんがやってきま
-
-
仲が良い三毛猫さんと黒猫さん
墓地で猫さんを見かけました。 三毛猫さんは、何度か見かけたことがあります。目の周りの柄
-
-
新鮮な魚が食べ放題の三毛猫さん
彼が仕事で千葉県に行き、見かけた猫さんの写真を送ってくれました。 ウオッセ21&銚子ポートタワ
-
-
貫板で爪をとぐ猫さん
紫陽花がキレイですよね。パステルカラーが可愛いので撮りました。写真を撮るのは好きですが、お花を撮るの






名前:くみん
名前:ふみお