「黒猫感謝の日」に屋根の上でくつろぐ黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は「黒猫感謝の日」(Black Cat Appreciation Day)だそうです。
私が小さいとき、家に白猫がいましたが、黒猫は飼ったことがなく、くまが初めてでした。(お風呂のフタの上が好きだったんです。)
部屋でカバンなどの黒い塊を見ると猫と勘違いするし、写真を上手に撮るのが難しいですが、黒猫さんはとても魅力的です。
性格がおっとりしていて甘えん坊で、賢いです。くまを飼い始めてから、黒猫さんが大好きになりました。
ふみおなんて、もこもこしていて、ときどきぬいぐるみのように感じます。
ビロードのようなツヤのある毛並みが美しいです(ΦωΦ)
近所の神社にも黒猫さんが多くてしあわせなのですが、夕方行ったら、屋根の上で黒猫さんがくつろいでいました。
エサを食べたあとで、まったりしていたのではないかと思います。他の猫さんも来ないようだし、1匹でのんびりできますね。
夕方はだいぶ涼しかったので、猫さんたちも過ごしやすかったのではないでしょうか。
神社では、キジトラ猫さんや、
キジトラ白猫さんも見かけました。
ちょっと痩せたかな?と思いますが、残暑が厳しいのでなんとか乗り切って欲しいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
駐車場の車の上の三毛猫さん
駐車場の車の上に、三毛猫さんがいました。この駐車場には猫さんたちがいるので、ときどきのぞいています。
-
-
何かを熱心になめていたキジトラ白猫さん
先週の土曜日は、桜が散る前にと墓地に行ってきました。猫さんを何匹も見かけたのでうれしかったです。
-
-
アビシニアンっぽい柄の猫さん
お寺の墓地に行ったとき、キジトラ白猫さんがいました。びっくりした目で、こっちを見ていました。
-
-
【文京区】お腹の毛が白い「白山神社」の黒猫さんたち
白山神社に行くと、参道に黒猫さんがいました。 よく舌が出ているメス猫さんです。
-
-
酷暑真っ只中の「白山神社」の猫さんたち
日曜日の夕方に、白山神社に行きました。 手を洗う手水舎で水を飲んでいたキジトラ白猫さん。模様が
-
-
カラスに動じない猫さん
夕方、本駒込のお寺の近くまで行ってみました。猫さんを多く見かけるので、散歩がてら行きました。
-
-
寝転がったまましばらく動かなかった黒猫さん
昨日の夕方見かけた黒猫さんは、スリスリしてくれるときと、完全に無視されるときがあります。