黒猫をかわいく撮るコツと狭山稲荷山公園の黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまを飼い始めてから気づきましたが、黒猫って写真を撮るのが難しいんですよね。気をつけないと、黒い塊になってしまうんです。
黒猫をかわいく撮るコツ
黒猫をかわいく撮るために気をつけることを調べてみました。
はっちゃん日記の八二一さん
私が以前はっちゃん人形をお渡ししたはっちゃん日記の八二一さんによると、
黒猫をかわいく撮るコツは、
- できるだけ目が大きく開いている状態で撮る
- 猫の体と背景の境目にフォーカスポイントを向けて、ピントを合わせる
- 明るい日中の室内で、窓辺より少し内側に入った明るい場所で撮る
だそうです。
動物写真家・岩合光昭さん
動物写真家の岩合光昭さんによると、
黒猫を撮影するポイントは、
表情を捉えるために、目をしっかりと写すことです。そして自分の目を信じて、黒猫の表情や毛の質感や一番よく見える所を探します。
黒くベッタリと平になってしまわないように、立体的に見える光を選ぶことが必要。
だそうです。
「黒猫はいい猫ですよね。とても賢いし、僕は大好きです。」ともおっしゃっています(ΦωΦ)
目をしっかりと映すことと、光も大切なんですね(*゚∀゚)
ポイントをおさえて、くまたまを始め、猫さんたちの写真をかわいく撮りたいです♪

狭山稲荷山公園の黒猫さん
自転車で彼の家の近くにある狭山稲荷山公園へ行ってきました。
狭山稲荷山公園は、米軍から返還された基地跡地を整備した公園で、西武池袋線の稲荷山公園駅からすぐの場所にあります。
彼は以前ランニングをしていた時にここで猫を見かけたことがあるらしく、ちょっと見に行ってくると言って、写真を撮ってきてくれました。(私は彼の自転車の番をしながら待っていました。)
以前見かけたことがある猫ではなかったそうですが、黒猫さんがいたそうです。

ちょっと警戒されていますが、コチラを見る好奇心旺盛な瞳がカワイイです。

立派な体格をしています。

レクタングル大
関連記事
-
-
防草シートの上で香箱座りする猫さん
昨日の地震は揺れが長かったですが、ふみおはバリバリボウルで寝ていて、全然平気そうでした。
-
-
【文京区】お寺の駐車場にいた猫さんたち
文京区の図書館まで歩いて向かっていたら、お寺の駐車場で猫さんを見かけました。 三毛猫さんが歩い
-
-
ヤモリを食べる猫さん
神社の猫さんに会いに行きました。地面の何かをじっと見て追いかけていました。追いかけて押さえつけたのは
-
-
いつもと違う場所にいた近所のキジトラ白猫さん
近所のキジトラ白猫さんが、いつもと違う場所でひなたぼっこしていました。 香箱座りをして
-
-
【文京区】久しぶりに見かけた三毛猫さん
以前見かけた三毛猫さんに、久しぶりに会いました。 前と同じように、電柱横のボックスに乗っていま
-
-
草をかじるパステル三毛猫さん
ふみおに留守番をお願いし、1泊2日で出かけていました。 初日、旅先で猫さんを見かけないので、猫分(
-
-
【根津】看板猫がいる喫茶店「ル・プリーべ」でサビ猫さんと戯れました
猫がいる喫茶店「ル・プリーべ」へ行って来ました。 東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩
-
-
近所のキジトラ白猫さんと茶トラ白猫さん
夕方、近所を1時間ほど散歩したら、2匹の猫さんに会いました。 茶畑のキジトラ白猫さん 茶畑の近く
-
-
【文京区】長毛の黒白猫さん
サビ猫さんかと思った三毛猫さんのそばに、長毛の黒白猫さんがいました。 この猫さんは、前にチラッと見
-
-
毛色が美しい猫さんの白いにゃんたま
先週、警戒心が強い猫さんたちがいる墓地に行きました。 木の根元にいたサビ猫さんのような三毛猫さ






名前:くみん
名前:ふみお