赤いオーバーオールの白黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立ち、赤いオーバーオールを着た白黒猫さんを木彫りで作りました。なぜオーバーオールかというと、私が好きだからです。高校生の時は着ていましたが、今は持っていません。
高さ10cm、幅3.7cm、奥行き3.5cmです。
しっぽが黒く、鼻の下にぶち模様があります。
髪型はマッシュルームカットです。髪の毛は初めて彫りました。ゆくゆくは人も彫りたいと思っているので、髪や洋服の表現力ももっと上げていきたいです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから色を重ねました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を塗りました。
足の裏には肉球を描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-
-
人気彫刻家の初の著書「シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室」
お彫刻教室の先生の本が出たので、Amazonで買いました。 田島享央己さんの「シドロモドロ工作
-
-
IKEAのワゴンv.s.ロボット掃除機
作業机の周りに収納スペースがないので、彫刻刀や画材などはIKEAのワゴン「RÅSKOG ロースコグ」
-
-
目をつぶるカバを木彫りで作りました
カバの子どもを木彫りで作りました。カバヲは彼(=パートナー)がモデルです。 モデルはパ
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
グレー白のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
通っている彫刻教室は新型コロナウイルスの影響で、お休み中です。 以前、お彫刻教室の先生にバンナ
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 立ち耳のスコティッシ
-
-
入間市のフレンチ「ポティロン」の看板猫をモデルに木彫りの猫を作りました
埼玉県入間市のフレンチレストラン「ポティロン」にはすずくんという看板猫がいます。 すず
-
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
-
-
踊るグレーの猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんと一緒に踊る猫さんを木彫りで作りました。模様は考えてなかったので、彫りが終わってからグレ
レクタングル大
- PREV
- 初めて見かけた白黒猫さん
- NEXT
- ロングドレスの白猫さんを木彫りで作りました