クマさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
初めて木彫りの熊を作りました。二本足で立っています。高さは25.5cmです。

シナをアクリル絵の具で着色
最初からくまを作るつもりではありませんでした。猫を作る予定で彫り進めていたら、途中でクマになりました。しかし、なかなか形が決まらなくて、時間がかかりました。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから茶色を塗りましたが、色が気に入らなくて落としました。まだらな模様なのはそのせいです。

しばらく放置していましたが、まだらでも良いかと思って、茶色を塗って仕上げました。

口元と、手の下にうろが見つかったので、補修しました。キレイに隠せてないですが、まぁそれもいいかなと思いました。

シンプルな形なので、コスプレして楽しめそうです。
ちょっとバランスが悪いので、台を作って乗せようと思っています。
回転する木彫り熊
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
これからもいろんな動物を作っていきたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「世界猫の日」とkumineco個展2日目
今日は世界猫の日ですね(ΦωΦ)♪ 毎日猫の日なんですが、今朝のふみおです。いつも癒しを与えてくれ
-
-
「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました
昨日の午後、木彫りのブローチを作るワークショップを初めて開催しました。 シナやクスノキを彫刻刀
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
木彫りのペンギンも作っています
日曜日は、上野公園の国立科学博物館で行われている特別展「鳥」にも行きました。 ペンギン
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」
ふだんはオンラインショップや委託で木彫りを販売していますが、10月に初めて木彫りの個展を開催します。
-
-
バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。
-
-
白黒猫さんの木彫りを作りました
作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。
レクタングル大
- PREV
- 素敵な茶トラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 可愛らしい鳴き声のサビ猫さん






名前:くみん
名前:ふみお