人も猫もそれぞれ違う
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ペットアカデミーで学び始めて、「個体差がある」と言うことにあらためて気づきました。前にも学んだことはあったので、「症状は悪いことではない」ということは一応知っていました。
人と同じで、動物も個体差があるので、似たような症状だからといって効果があるかどうかはわからないんですよね。私もこれまではブログで普遍化した書き方をしていましたが、今はそれぞれ違うんだしと思っています。なので、私が書いていることも鵜呑みにしないでいただければと思います。
一般的に猫には毒だと言われているものが好きな子もいますしね。うちのくまはカレーやコーヒーが好きで、ほんの少し舐めていました。チョコレートも舐めました。特にそれらが体に毒だったかと言えばそうではなかったと思います。
たまきのことがきっかけでペットアカデミーに申し込みましたが、学び始めて本当に良かったです。
いざとなると慌てたり焦ったりして適切な判断ができないので、普段から準備しておくのが大事なんですよね。私は動物病院も探してなかったし、病気や症状についても無知でした。たまきの通院時も、東洋医学のツールを使っていても対症療法だったのでさんざんこじらせてしまい、最後は須崎動物病院にお世話になりました。
動物病院で言われたことも理解できていなかったです。知らないと不安になるし、心配しているとペットにも伝わるし、よくなかったです。
西洋医学を否定はしませんが、私は症状だけを消すのではなく、原因をなくすことをしていきたいとあらためて思って行動しています。自分も冷えとりや直傳靈氣をしているので、症状は不快だけど必要なことが起こっていて、良い毒出しの機会だと思うようになりました。
小さなときからよくお腹を下すので、胃腸が弱いと思っていましたが、正常に反応してくれているだけなんだともわかりました。いつも食べ物のことを考えているので、鈍感な胃腸だったらどんどん体が大きくなっていたと思います。
うちの親は食べないと元気が出ないと思い込んでいたので私もそう思っていましたが、今は少食や断食をして内臓を休める方がよいと理解しています。猫に対しても、食べないときは気にしていましたが、食べずに調整していることもあるし、必ずしも食べないといけないと思い込む必要はないんですよね。常識とされていることが違っていることもありますしね。
また、ペットだけじゃなくて人の健康状態も整えておくことが大事なので、一緒に健康でいられるように気をつけていきます。
そして、体も大事ですが心も大事なので、猫さんを見習って今後も楽しく生きていこうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院のサプリメントを使った口内ケアの方法
先日、猫を飼っている人とお話ししたとき、「うちの子はものすごく抵抗して、とても歯磨きできない」と聞き
-
-
猫のリンパマッサージ
くまは皮膚の状態が悪かった(痒いのでなめてハゲていました)ので、須崎動物病院に診てもらっています。こ
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」で毛玉対策
猫は自分の体をなめて毛づくろいをしますが、毛がお腹の中にたまるので、ツンツンした草を食べて毛玉を吐き
-
-
来年も猫の体調管理ノートは「ほぼ日手帳」を使います
ここ数年、猫の健康管理にほぼ日手帳を使っています。 昨日になって、来年の手帳を買っていないこと
-
-
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 健康診断として受診
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
MOE(モエ)特別ふろく「ムーミンダイアリー2018」を猫の体調管理ノートにします
猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 くまがいなくなって、書く量
-
-
音が静かでコスパが良い「超音波加湿器 うるおいプラス(uruoi+)」
掃除が下手だし、加湿器は手入れが面倒で、使うのをやめていました。 前に住んでいた部屋は湿気が多い土
レクタングル大
- PREV
- 「黒き猫」にそっくりな猫
- NEXT
- 大きな声で鳴く猫