*

「 猫情報 」 一覧

『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です

購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/25のクリスマスに届きました。 クリスマス関連グッズ うちのたまきは首輪もさせてくれ

続きを見る

全仏ベストセラーの自己啓発書「猫はためらわずにノンと言う」を読みました

2017/12/21 | 猫情報

Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーになった本です。 原題は、「猫のように考え行動する」と言う意味ですね。(パリに留学してい

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年12月号の特集は「猫さんの好奇心」です

購読しているタブロイド紙「月刊猫とも新聞」は毎月22日発行です。 先月と今月は、「もう届いたの?」と思うほど、1ヶ月が経つのが早く感じました。年末に近づいて慌ただしいからでしょうか。。。 好奇

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年11月号の特集は「猫絵本」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「猫とも新聞」の11月号が届きました。 オススメの猫絵本と児童書 今月号は、猫の絵本の特集となっています。 いい大人で子供もいない私ですが、絵

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年9月号の特集は「猫っ毛」です

2017/08/25 | 猫情報 ,

たまきはブラッシングが大嫌いなので、年中抜け毛がすごいです。 私とたまきは性格がそっくりだと自他共に認めていますが、抜け毛がひどいのも同じです。 私もブラッシングが嫌いなので、抜け

続きを見る

「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました

前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。 魔女の手先として虐げられた黒猫さんたちのことや、シェルターで人気がないことなど、黒猫さんが大好きな私には信じられない内容で

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年7月号の特集は「夏の魔界9ヶ所巡り」です

毎月購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫情報が満載で、毎回楽しみにしています。 全国各地に伝わる猫の怪談 今月号の特集は、「夏の魔界9ヶ所巡り」となっています。 猫とも新聞さん

続きを見る

猫も食べたがる「招喜猫宗総本山 猫猫寺(にゃんにゃんじ)」の猫猫寺カレー

松山庭園美術館に行ったとき、「猫猫寺(にゃんにゃんじ)カレー」(880円)が売られていたので、彼に買ってもらいました。 猫猫寺(にゃんにゃんじ)とは? 猫猫寺ってなんだろう?と思いまし

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年6月号の特集は「天使(ねこさん)の誘惑」です

2017/05/23 | 猫情報

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の6月号が届きました。 今回の特集は「天使(ねこさん)の誘惑」となっています。 人間を意のままに操るのが匠な猫 記事によると

続きを見る

「第10回豪徳寺たまにゃん祭り2017」に行ってきました

2017/05/21 | 猫情報

招き猫が有名な豪徳寺で行われた「豪徳寺たまにゃん祭り」に行ってきました。 豪徳寺は前に行ったことがありますが、私の彼は初めてです。 自転車でも行ける範囲(吉祥寺から一時間位)だそうですが、最高

続きを見る

【青梅】古民家ギャラリーわあすの「ねこネコ猫展」と看板猫さん

2017/05/08 | 猫情報, 猫雑貨

4/15~5/5まで青梅市で行われていた「ねこネコ猫展」の最終日に行きました。 白黒猫のラブちゃん 「古民家ギャラリーわあす」は、青梅市小曽木にある、かやぶきの立派な建物をいかしたギャラリ

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年5月号の特集は「猫さんは小首をかしげる」です

購読している猫の情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 2017年5月号の特集は、「猫さんは小首をかしげる」です。 小首をかしげる理由 猫が小首をかしげるのは、音

続きを見る

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」の購読を申し込みました

くまとたまきの記事が掲載された月刊猫とも新聞が届いた時に、「猫町ぽけっと」という冊子が入っていました。 >>>次の記事で、くまとたまきの記事が掲載されたことを書きました。 右のポストカード

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2017年4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」です

購読している「月刊猫とも新聞」の4月号の特集は「猫さんの鑑賞ポイント」となっています。 ねこちゃんの好きな体の部位 アイペット損保の調査によると、「ねこちゃんの好きな体の部位」の1位は

続きを見る

猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました

昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。 お出かけ情報が充実 毎月、自宅に届くのですが、特集記事やお出かけ情報など、毎号楽しみにしています♪ 2月

続きを見る

池袋マルイの「ネコ市ネコ座」に行ってきました

池袋マルイの7階で、2/25~28まで行われていた「ネコ市ネコ座」へ行ってきました。 保護猫応援プロジェクト 保護猫カフェ「ネコリパブリック」とマルイが、保護猫を家族にする文化を世の中に広

続きを見る

地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました

池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました。 購読している「月刊猫とも新聞」の記事で知りました。 猫との共生についての

続きを見る

「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました

2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ました。 二足立ちするぷーちゃん ぷーちゃんは短い足とまんまるの顔が特徴のマンチカンの

続きを見る

猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」

神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそうです。 神保町交差点の姉川書店内 姉川書店は、地下鉄「神保町駅」のA4出口を出て、

続きを見る

猫本専門「神保町にゃんこ堂」で『ワル猫の世界』パネル展を見ました

千代田区役所で行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ったあと、「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました。 日曜日はお休みの「神保町にゃんこ堂」ですが、ちよだ猫まつり開催中はオープンしています

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫さん
胸元が白い黒猫さん

墓地で黒猫さんを見かけました。 耳の先がカットされたサク

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレ

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展

茶トラ白猫さんハート
ハート模様がある猫さん

出かけた先で、三毛猫さんの置き物を見かけました。ラーメン屋だったような

EZケアー
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました

クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑