【谷中】保護猫チャリティ企画「CAT DAY ♥ DONYATION」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
谷中のよみせ通りにある「TIM & SAILOR」さんにも木彫りを置いてもらっています。ブローチも販売中です。

8/2からは世界猫の日を記念としたイベント「CAT DAY ♥ DONYATION」(キャットディ❤ドニャアション)が始まります。

8月8日の世界猫の日と8月17日(日)の黒猫感謝の日を記念した、保護猫チャリティ企画で、人気作家さんの期間限定商品もあります。
・期間中の売上から10%を保護猫ボランティア団体さんへ寄付
・期間中のお買い物、3千円以上で当店オリジナルポストカード、1万円以上でクリアファイルをプレゼント【参加の人気作家さん】
merle (メルル)さん @merlemerle59
CUROGNAC (クロニャック)さん @curognac
LAYNA ALLEN (レイナ・アーレン)さん @layna_allen_poco
個展を開催する展示室gururiから徒歩10分ほどです。
猫好きさんにはたまらない空間ですので、ぜひお立ち寄りください。
「CAT DAY ♥ DONYATION」
2025年8月2日(土)〜8月17日(日)
営業時間 11:00-18:00 金曜日のみ 13:00-19:00
月・火曜日定休
期間中8/4・8/5・8/12休み
※8/11(月祝)は11:00-18:00で営業
オーナーさんは最近保護猫さんを迎えたそうです。3ヶ月のグレー白猫さんだそうです。トライアル初日からすっかりなじんだそうです。
うちのふみおが初めてやってきたときは、夜中に鳴くのでずっと遊んでいたことを思い出しました。眠かったんですが、しばらく猫じゃらしで遊んでいました。今と変わらないですね(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
毎日見ている猫情報サイト「猫ジャーナル」
猫好きな私が毎日見ているのが猫ジャーナルというサイトです。 彼が好きなホリエモンこと堀江貴文さ
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年2月号の特集は「猫さんと添い寝」です
今日は雪が降りましたね。 最近は毎朝2階でひなたぼっこをするたまきも、さすがに今日は2階に行き
-
-
「ねこまつり at 湯島」でねこまつり限定メニューを食べました
日曜日は、「ねこまつり at 湯島」に参加している店舗で、ねこまつり限定メニューを食べました。
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年9月号の特集は「二足立ち‼」です
香箱座りの木彫り猫を作っているとき、うちの猫たちが同じポーズをしてくれたり、作る予定の木彫り猫と同じ
-
-
猫さんの徳~「ていだん」より~
小林聡美さんの本「ていだん」を読みました。 ゲストをふたり迎えて、婦人公論に連載されていたそうです
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年7月号の特集は「船乗り猫さん」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月、ブログネタに困っている時に届くので、助かって
-
-
「ちよだ猫まつり2024」に行ってきました
今年も「ちよだ猫まつり」に行って来ました。会場は千代田区役所です。 ステージではクラシ
-
-
「としま ねこまーケット」に行ってきました
1月17日(日)11:00〜17:00に行われた「としま ねこまーケット」に行ってきました。
-
-
猫グッズもたくさんで楽しい「谷中骨董市」
一昨日は「朝倉彫塑館」へ行ってきました。建物も作品も素晴らしいので、年間パスポートを持っています。
-
-
村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」
前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。
レクタングル大
- PREV
- タンブルウィードみたいな毛玉
- NEXT
- かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお