寝転がってあくびをしていた長毛の三毛猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
お寺に行った時、長毛の三毛猫さんを見かけました。
話しかけると「ニャー」と答えてくれます。
お墓の上に乗っていたのですが、降りてきて、「ニャー」と可愛い声で鳴いていました。
私はいつものように「こんにちは」と声をかけました。
三毛猫さんは寝転がって、あくびをしていました。
さらにあくびをしました。猫さんの口って大きいですよね。
可愛らしい声で鳴く三毛猫さんは、寝転がってあくびをしていました#三毛猫 #外猫 #長毛猫 #あくび猫 #calicocat #yawningcat pic.twitter.com/KRvbCW2AZN
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 12, 2020
アイラインがくっきりして、キレイな目元をした猫さんです。
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作ったとき、柄を参考にしました。
お腹を見せて寝転がっていたのは、気を許している証拠だと思うので、うれしいです。
以前読んだ「キャット・ウォッチング1 なぜ、猫はあなたを見ると仰向けに転がるのか?」には、お腹はネコに取って大事な部分なので、それを見せるというのは、信頼と友好の証だと書いてありました。
警戒心が強い猫さんが多い中、この猫さんは仲良くしてくれてうれしいです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
青山の白黒ハチワレ猫さん
先日、青山に出かけた時に、夕食後にくつろいでいた猫さんたちを見かけましたが、ランチした「たまな食堂」
-
-
水を飲んでいた長毛の黒白猫さん
久しぶりに会えた長毛猫さんたちのうち、黒白猫さんは体が大きくて、素敵です。前足も大きいです。たぶんオ
-
-
車止めブロックにもたれて眠る黒白猫さん
駐車場で猫さんが寝ていました。 前にカラスがそばにいても動じなかった黒白猫さんです。私は心の中でこ
-
-
木と同化する白猫さん
墓地を歩いていて、白猫さんが木の根元に座っているのを見かけました。 白猫さんなので木と色は違い
-
-
ひなたぼっこしていた黒白猫さんがスリスリしてくれました
黒白猫さんがひなたぼっこをしていました。 去勢手術済みの印で耳の先がカットされたオス猫
-
-
サービスエリアの茶トラ白猫さんと三毛猫さん
彼が宮城県のサービスエリアで見かけた猫さんたちの写真を送ってくれました。 彼はホントによく猫を見か
-
-
飛んで逃げていった八潮の茶トラ白猫さん
彼が、埼玉県八潮市に行った時に見かけた猫さんの写真を送ってくれました。 エサを食べる猫さん 製紙
-
-
サイクリングロードで見かけた三毛猫さん
深大寺に行った帰りにサイクリングロードで5匹の猫さんの写真を撮ることができました。行きに1匹、帰りに
-
-
絵画教室の帰りに見かけた黒白猫さん
絵を描くときは離れて見ることが大切なのに、それを怠って形が狂うことがよくあります。後から気づいて情け
レクタングル大
- PREV
- ロフトに逃げてエサを食べなかった留守中の猫
- NEXT
- ペタッと座る長毛の黒白猫さん