自由が丘と九品仏の猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は久しぶりに晴れましたね♪ 自由が丘に初めて行ってきました。
期待していませんでしたが、猫センサーを発動し、2匹の猫さんに会いました。
まずは住宅街を歩いていて、あるおうちの前で猫を見かけました。首輪がついていたので、飼い猫のようでした。
九品仏の近くを通ったので、浄真寺に入ってみました。まったく知らないお寺だったのですが、とても広く、建物も立派でした。参道も長いです。
後で調べましたが、有名なお寺なんですね。このお寺から九品仏と名前が付いたそうです。
門の手前で猫を発見しました!
警戒され、こっちを向いてもらえませんでしたが、近所の人にえさをもらっているようでした。
境内は紅葉が多いので、秋にまた来たいと思いました。
ちなみに九品仏を「くほんぶつ」と読むのは聞いたことがあったので、知っていました。彼は知りませんでしたが、読み間違えやすいよね。
レクタングル大
関連記事
-
-
寝転がっていた猫さん
7月に入りましたね。梅雨なのにすでに暑くて、毛皮のある猫さんたちは暑そうですよね。もちろん人間も暑い
-
-
【巣鴨】染井霊園の黒白猫さんと黒猫さん
おばあちゃんの原宿として有名な巣鴨にある美容室に通っています。今日の予約は夕方からだったので、その前
-
-
お寺の長毛猫さん〜その2〜
先週行ってみた溜池山王にあるお寺に、今日も行ってみました。 猫さんがいるのは、溜池山王駅から徒
-
-
サイクリングロードで見かけたあごが黒い黒白猫さん
深大寺からの帰りにサイクリングロードを走っていて、サビ猫さんと黒猫さんを見かけました。さらに数分後、
-
-
なかなかお顔を撮らせてくれない猫さん
茶トラ猫さんを墓地で見かけました。追いかけても追いかけても、なかなか止まってくれません。お顔を撮るこ
-
-
【文京区】体が大きな「白山神社」の黒猫さん
文京区の白山の地名の元になった白山神社には、猫さんがたくさんいます。 七五三の家族で賑わう昨日も、
-
-
朝一番に「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」にいた猫
ふみおは私が目覚めたとき、キャットタワーにいました。珍しいです。一緒に眠っても、朝は寝室のバリバリボ
レクタングル大
- PREV
- 猫のえさの材料はオーガニック
- NEXT
- 毛玉ボールで遊ぶ猫【動画】