【加須市】和菓子屋「青木屋本店」の猫店長まろちゃん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
五家宝(ごかぼう)という埼玉のお菓子をご存知でしょうか?
埼玉銘菓「五家宝(ごかぼう)」
五家宝とは、
おこし種を水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたもの
で、埼玉県熊谷市の銘菓だそうです。

熊谷市のホームページによると、
草加せんべい、川越の芋菓とともに、熊谷の五家宝は埼玉三大銘菓の一つといわれています。
知りませんでした!
加須市の特産
先日、ほくさい美術館に行った加須市でも特産品で、
約140年前から不動ヶ岡不動尊總願寺の門前で売られてきた
そうです。
總願寺へも立ち寄りました。

私達も五家宝を買いに、總願寺の門前にある「青木屋本店」に行きました。
五家宝はほとんど売り切れていました。330円のをひとつ買いました。

猫店長は不在
「青木屋本店」には、猫店長のまろちゃんがいるそうですが、この時はいませんでした(^_^;)

まろちゃんが紹介されているフェリシモ猫部のブログはコチラです。
>>>旅の途中・・・その⑥「和菓子屋店長まろくん」

帰りのサービスエリアでもうひとつ五家宝を買って、食べ比べしました。
どちらも、生地が柔らかくて、おいしかったです(・∀・)

今朝のたまきさん
たまきが、ベッドの上で壁に向いて寝ていました。

足を上げて、壁にくっつけています。涼しいんでしょうか?この寝方は久しぶりに見ました。

おしりが浮いています。

店舗情報
レクタングル大
関連記事
-
-
【神奈川県三浦市】三崎で見かけた猫さんたち
先日、彼が仕事で行った神奈川県三浦半島で見かけた猫さんのことを書きました。 >>>【神奈川県三
-
-
南千住の茶トラ白猫さん
南千住にカフェバッハという喫茶店があります。 山谷と呼ばれるちょっと辺鄙な場所にあるのですが、コー
-
-
墓地で見かけた賢い茶トラ猫さん
墓地を歩いていて、前にも会ったことがある茶トラ猫さんがいました。 急いで歩いていたので、ついて
-
-
キジトラ猫さんをナデナデ&遊びに来てくれた黒猫さん
昨年から住み始めた文京区は、猫さんが多いです。住宅街を歩くと、たいてい猫さんがいるので、散歩が楽しい
-
-
警戒心が強い茶トラ白猫さん
お寺の墓地に行ったら、お墓の陰からこっちを見ている猫さんがいました。 舌が出ていました
-
-
びっくりして逃げて行った茶トラ白猫さん
駐車場に猫さんがいました。地面にいたキジトラ白猫さんはすぐ逃げていきました。 塀の上に
-
-
なかなかお顔を撮らせてくれない猫さん
茶トラ猫さんを墓地で見かけました。追いかけても追いかけても、なかなか止まってくれません。お顔を撮るこ
-
-
にゃんたまを撮るのは難しい
先日、茶トラ猫さんを路地で見かけました。興味がないふりをして近づき、写真を撮らせてもらいました。首輪
-
-
縁石にスリスリする「白山神社」の黒猫さん
日曜日の午後4時ごろ、白山神社に行きました。 駐車場の猫さんたち 駐車場に黒猫さんが2匹いま
-
-
逃げるサビ猫さんと人懐こいキジトラ白猫さん
駅の近くの駐輪場で、車の上に猫さんがいるのを見つけました。しかし近づくと、逃げて行きました。






名前:くみん
名前:ふみお