*

【加須市】和菓子屋「青木屋本店」の猫店長まろちゃん

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 街猫 ,

五家宝(ごかぼう)という埼玉のお菓子をご存知でしょうか?

埼玉銘菓「五家宝(ごかぼう)」

五家宝とは、

おこし種を水飴などで固め棒状にした芯をきな粉に水飴などを混ぜた皮で巻き付け、さらにきな粉を表面にまぶしたもの

で、埼玉県熊谷市の銘菓だそうです。

gokabo

熊谷市のホームページによると、

草加せんべい、川越の芋菓とともに、熊谷の五家宝は埼玉三大銘菓の一つといわれています。

知りませんでした!

加須市の特産

先日、ほくさい美術館に行った加須市でも特産品で、

約140年前から不動ヶ岡不動尊總願寺の門前で売られてきた

加須市 – 五家宝(ごかぼう)より

そうです。

總願寺へも立ち寄りました。

不動ヶ岡不動尊總願寺

私達も五家宝を買いに、總願寺の門前にある「青木屋本店」に行きました。
五家宝はほとんど売り切れていました。330円のをひとつ買いました。

青木屋本店

猫店長は不在

「青木屋本店」には、猫店長のまろちゃんがいるそうですが、この時はいませんでした(^_^;)

まろちゃんの席

まろちゃんが紹介されているフェリシモ猫部のブログはコチラです。
>>>旅の途中・・・その⑥「和菓子屋店長まろくん」

猫店長まろちゃん

帰りのサービスエリアでもうひとつ五家宝を買って、食べ比べしました。
どちらも、生地が柔らかくて、おいしかったです(・∀・)

五家宝

今朝のたまきさん

たまきが、ベッドの上で壁に向いて寝ていました。

壁に向かって寝るたまき

足を上げて、壁にくっつけています。涼しいんでしょうか?この寝方は久しぶりに見ました。

壁に向かって足を上げて寝るたまき

おしりが浮いています。

お尻が浮いているたまき

店舗情報

店名:青木屋本店
住所:埼玉県加須市不動岡3-13-1
電話:0480-61-0728


レクタングル大

関連記事

吉祥寺の三毛猫さん

長毛の三毛猫さんと桜

先週、お寺に行った時に、長毛の三毛猫さんを見かけました。 「撮影会ですか?」っていうく

記事を読む

茶トラ白猫さん

かぎしっぽが可愛い猫さんたち

赤い車の前に、いつも見かける猫さんと違う猫さんがいました。柄はそっくりですが、初めて見る猫さんだと思

記事を読む

長毛猫さん

公園の長毛猫さん

彼(=パートナー)の車で出かけた先で、公園に寄りました。 茂みに茶トラ白猫さんがいました。可愛いお

記事を読む

サビ猫さんっぽい三毛猫さん

ゴロンゴロンするサビ猫さんっぽい三毛猫さん

今日は晴れていても風が強かったですが、猫さんたちは上手に風を避けてひなたぼっこをしていました。

記事を読む

キジトラ白猫さん

ペットボトルと猫さん

猫さんを見かけました。お家の縁側には、ペットボトルがたくさん置いてあります。猫よけなんでしょうか?!

記事を読む

黒猫さんとあじさい

あじさいよりも猫さん

近所の神社の紫陽花が満開です。 色とりどりでキレイです。 私は花より団子

記事を読む

黒猫さん

庭園にいた黒猫さん

昨日、茶トラ猫さんを見かけました。 動画を撮りました。 ▼Threads

記事を読む

黒白猫さん

満開の桜と猫さんたち

先週の土曜日は、桜が散ってしまう前にと思い、墓地へ花見に行きました。まぁ、私の場合は花よりにゃんこさ

記事を読む

あくび黒猫さん

縁石にスリスリする「白山神社」の黒猫さん

日曜日の午後4時ごろ、白山神社に行きました。 駐車場の猫さんたち 駐車場に黒猫さんが2匹いま

記事を読む

あくび

立派なネコ小屋に住む入間市不動院の茶トラ猫さん

彼が仕事で、埼玉県入間市にある不動院へ行った時の写真を送ってくれました。 体の大きな飼

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑