コロコロは平気な猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ちょっとした物音にも敏感なふみおですが、なぜかコロコロ(粘着カーペットクリーナー)は平気です。すぐそばでコロコロを動かしても、びびったり、逃げることはありません。
ゴミ袋を交換するときのカサカサ言う音は苦手なのに、意外でした。
かつて電動おもちゃにビビって超スローな動きをしたことがあります。
抜け毛を直接コロコロで取っても平気です。
ふみおは年中「マルカン ひんやりクール猫鍋」に入ります。もちろん冬は短時間です。中に入って、体をこすりつけながら回ります。今の時期は抜け毛がすごいです。
抜け毛を直接コロコロで取りました。動画を撮りました。
▼YouTube
彼に見せたら、「ブラシすればいいのに」と言われましたが、コロコロで直接抜け毛を取った方が早いと思って。「嫌がってるよ」と言われましたが、本当に嫌だったら逃げてしまってコロコロさせてくれないので、それほどでもないと思います。
コロコロといえば、猫さんの頭にシートをつけるとおとなしくなって爪切りができるらしいですね。やったことはないですが。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その2
朝と夜の2回、くまとたまきがエサを食べた後に、口内ケアをしています。 気になっていた口臭もなくなっ
-
-
エサが待ちきれず、ぐるぐると歩き回る猫【動画】
たまきはエサがもらえるまで、鳴きながら歩き回ります。 エサが待ちきれなくて、じっとしていられないよ
-
-
キャットウォークの棚板にあごをすりすりする猫【動画】
くまは最近、朝エサを食べ終わると、リビングの天袋に上がっていきます。 天袋に置いているかごの中に入
-
-
しっぽを触ると怒る猫
寒くなってきたので、ふみおがベッドの上で過ごす時間も増えてきました。一緒に寝ていますが、目覚めたとき
-
-
カーネーションをかじった猫
キャットウォークにくまのお骨を置いていて、お花を飾っています。今はピンクのスプレーカーネーションです
-
-
人懐っこい白猫さんとビビりな黒白猫さん
旅に出ています。レンタカーで移動しているのですが、昨日お昼を食べに立ち寄ったところで、白猫さんが歩い
-
-
眠くても前足に手を乗せられると、必ず乗せ返す猫
たまきは前足に手や指を置くと、必ず乗せ返します。 前にもブログを書いてYouTube動
-
-
エサが待ちきれない猫たち【動画】
猫のエサは1日2回、朝と夕方与えています。 エサは前日寝る前に、翌日の2匹の1日分を鍋に作っていま
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
レクタングル大
- PREV
- モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
- NEXT
- スリスリしてから足の間におさまる猫