博多の聖福寺の黒白猫さんは木に飛びついていました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
博多の聖福寺を訪れたら、思いがけず猫さんが何匹もいました。
その中の1匹のオス猫さんを追いかけましたが、お庭には黒白猫さんもいました。
二本足で立つ黒白猫さん
ハチワレの黒白猫さんです。苔の緑に、毛色が映えますね(ΦωΦ)
木に飛びついていました。
二本足で立っています。何かがいたんでしょうか?
苔に映える黒白柄
着地後は何事もなかったかのように、ゆうゆうと歩き去りました。
オス猫さん同様、毛艶が良いし、栄養状態も良さそうです♪
聖福寺は、ブラタモリでタモリさんが訪れていたので行きましたが、猫さんがいてうれしかったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
赤い車の前にいた茶トラ白猫さん
夕方の散歩中に、何度か見かけたことがある猫さんを見かけました。 去勢手術を終えた印に、耳の先が
-
-
草を食べるキジトラ猫さん
歩いていて、キジトラ猫さんを見かけました。初めて見かける猫さんです。 すぐに立ち去り、
-
-
屋根の上にいた「白山神社」の黒猫さん
先日、白山神社に行ったら、三毛猫さんがいました。黒猫さんが多い神社なので、三毛猫さんは珍しいです。
-
-
人が滑り落ちる勾配の坂を駆け上がる入間市の白猫さん
私の彼が、入間市の川で見かけた猫さんの写真を送ってくれました。 白猫さんを発見しました。
-
-
いつもと違う場所にいた近所のキジトラ白猫さん
近所のキジトラ白猫さんが、いつもと違う場所でひなたぼっこしていました。 香箱座りをして
-
-
【文京区】木にスリスリする「白山神社」の黒猫さん
文京区の白山神社には、黒猫さんが複数います。 前に一度だけすりすりしてくれた黒猫さんと
-
-
【文京区】「白山神社」塀の上のキレイな黒猫さん
猫さんがいるのでたびたびお邪魔している白山神社では、紫陽花が咲き始めています。 6月の「文京あじさ
-
-
【文京区】「夏目漱石旧居跡(猫の家)」の猫さん
文京区の指定史跡である「夏目漱石旧居跡(猫の家)」を見に行きました。 吾輩は猫であるを執筆した
-
-
警戒心が強い長毛猫さんたち
昨日の夕方お寺に行ったら、墓地に猫さんが何匹もいました。会えないときはまったく会えないので、うれしい
-
-
ピクピクする前足も可愛いキジトラ白猫さん
昨日の夕方、神社に行きました。 適度な距離感で、猫さんたちが塀?の上に乗っていました。 黒猫さん