【神奈川県三浦半島】城ヶ島の猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
海がない埼玉県で育った彼は、海を見ると喜びます。
たとえば、ドライブ中に海が見えると、助手席で寝ている私を起こして「海だよ!」と言うほどです。
海の近くで育った私は、海には興味がないので、その喜びを共有することができません。。。
私は、富士山が見えると喜びます。富士山を見慣れている彼は興味を示しません。
先日会った時、彼が仕事で神奈川県三浦半島へ行くと言っていました。海の近くなので、良かったねと思っていました。
三浦に行った彼から、猫さんの写真が何枚も送られてきました。
猫がたくさんいる島
城ヶ島(じょうがしま)は、神奈川県三浦半島の南端に位置する島で、猫がたくさんいることで有名だそうです。知りませんでした。
彼も、写真を撮ったあとで調べて、猫島であることを知ったそうです。
茶トラ猫さん
ソフトクリームの看板の近くにいたのは、茶トラ猫さんです。
体をなめています。耳がカットされているようなので、さくら猫さんですね。
つぶらな瞳が可愛らしいです。性格もおっとりしてそうです。
クリーム猫さん
気持ちよさそうに寝ているクリーム猫さんは、
この灯台の近くにいたそうです。
この猫さんも、耳がカットされているように見えます。
近づいても平気だったそうです。こっちまで眠くなるような寝顔です。
キジトラ猫さん
キジトラ猫さんは、道路で寝ていました。
体が大きいです。
凛々しい顔をしています。
この猫さんも、耳がカットされたさくら猫さんですね。
3匹とも、健康状態も良さそうで、なによりです。
猫だらけの島
どの猫さんも、体が大きく、逃げなかったそうです。
もっとたくさん猫さんがいるようだったとのことです。
城ヶ島、いいところですね!ぜひ行ってみたいです。
神奈川県では、猫で有名な江ノ島にも行ったことがないので、合わせて行ってみたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
入間市のフレンチ「ポティロン」の看板猫すずくん
彼が住む入間市の市役所の近くに「ポティロン」というレストランがあります。私は一度ランチを食べましたが
-
-
いつも同じ場所にいる猫さんと違う場所にいる猫さん
たくさんの外猫さんに会っていますが、いつも同じ場所にいる猫さんと、違う場所にいる猫さんがいます。
-
-
体が大きな長毛猫さん
お墓の前に座っている猫さんがいました。香箱座りをしているキジトラ白猫さんです。 外猫さ
-
-
くっつき虫がたくさん付いていた黒猫さん
今日も黒猫さんを見かけて声をかけましたが、気づいてもらえませんでした。 先日も猫さんに
-
-
窓枠に乗ってひなたぼっこしていた猫さん
歩いていて、窓越しに猫さんの後ろ姿が見えました。 窓枠に乗って、ひなたぼっこをしていたのは茶トラ白
-
-
若い猫さんのにゃんたまを追いかけました
旅先で猫さんを見かけました。スリムなキジトラ白猫さんです。 なんとオス猫さんです。にゃ
-
-
体が大きくなったような気がする近所のキジトラ白猫さん
いつも仲良くしている近所のキジトラ白猫さんに、久しぶりに会いました。 電柱と膝にすりすり 茶