保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」でかわいい猫さんたちに癒されました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日曜日は保護猫カフェに行ってきました。
新宿区諏訪通りにある「BAKENEKO CAFE」は昨年8月にオープンしたそうです。
高田馬場駅から10分だそうですが、私と彼は新大久保でお昼を食べ、歩いて向かいました。
捨て猫や保護猫が飼い猫に化けるがコンセプト
BAKENEKO CAFEのコンセプトは、「捨て猫や保護猫が飼い猫に化ける」だそうです。
中央のキャットウォークは見た目も美しく、猫さんも楽しく使いやすそうです。漫画からビジネス書まで本も充実しています。
看板猫のこはだくんとなめこくんは、高いところにいました。
透明なキャットウォークは、猫さんが下から見えて楽しいです。肉球が丸見えです(ΦωΦ)♪
こはだくんはずっと寝ていましたが、長毛のなめこくんは動きがありました。
爪とぎで寝ているもなかちゃんをじっと見ていたら、逆鱗に触れたようでシャーッと威嚇され、パンチされました。爪が左眉の下に刺さりました。お店の方に「大丈夫ですか?」と言われ大丈夫と答えましたが、猫さんは何も悪くありません。
私はただ見ていただけなんですが、猫さん同士のケンカでは目を合わせたらいけないと言いますし、私はケンカに負けたんでしょうね。。。もなかちゃんは強いです。
キジトラ白猫のよもぎちゃんは、くいしんぼうだそうです。
しきりに私の足元をにおっていました。いつも外猫さんに足元をチェックされます。うちの猫のにおいがしたのでしょうか。
ドリンクと漫画でゆっくりできます
カウンターにいたどらみちゃんは、お鼻が黒いハチワレの黒白猫さんで、可愛いです。
さよりちゃんはパステル三毛で、お腹の模様はアメショみたいな柄です。アイラインがくっきりした目が大きな美猫さんです。
体の大きいたわらくんは、おとなしい性格だそうです。ずっとケージに座っていました。
目が大きくて青い瞳がキレイです。
初めて表に出たというもずくくんという黒猫さんがいましたが、トイレに隠れていたので、写真は撮りませんでした。
30分1,000円で、ドリンクもあり、ゆっくりできます。
私たちは日曜の15時すぎに行き、すぐ入店できましたが、帰るときには並んでいました。
店員さんたちは親切で丁寧でしたし、猫さんたちは可愛くて癒されました。
猫さんの名前はひらがなで3文字という決まりで、Twitterで募集しているそうです。
店舗情報
店名:BAKENEKO CAFE 化猫茶屋
住所:東京都新宿区大久保3-13-1-1棟 106
電話:03-5656-1575
営業時間:11:00-20:00
定休日:火・水曜日
レクタングル大
関連記事
-
-
【谷中】猫がいる古民家カフェ「ねんねこ家」に行ってきました
谷中の古民家カフェ「ねんねこ家」に行ってきました。かなり前に1度利用したことがあり、今回で2回目です
-
-
川越市にある保護猫カフェ「ねこかつ」へ行ってきました
埼玉県川越市にある保護猫カフェ「ねこかつ」へ行ってきました。 西武新宿線「本川越駅」から徒歩5分の
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat」の新しい猫さんたち
保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」に行った時、猫じゃらしで遊んでくれたミトンくんや
-
-
「ネコリパブリック池袋店」のエサを心待ちにする3匹の猫さん
保護猫カフェ「ネコリパブリック池袋店」に行ったのは夕方だったので、エサを心待ちにしていたのか、ドアの
-
-
おもちゃを取り合う狭山市の保護猫カフェ「funnyCat」の猫さんたち
先日、狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」へ行った時には、ほとんどの猫さんが
-
-
ネコリパブリック東京お茶の水店の「ネコヨガ(NECOYOGA)」でリラックスしていた猫さんたち
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」でのヨガレッスン「ネコヨガ(NECOYOGA)」に参加
-
-
ネコリパブリック東京お茶の水店の「ネコヨガ(NECOYOGA)」に3度目の参加
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」でのネコヨガ(NECOYOGA)に参加しました。 ネ
-
-
【両国】猫湯を探検する「江戸ねこ茶屋」の猫さん
江戸の長屋が再現され、保護猫さんと触れ合える「江戸ねこ茶屋」へ行ってきました。 湯屋を
-
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」のロッカーに入る長毛猫さん
一昨日は木彫り猫を持って、保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」に行ってきました。 >>>
-
-
ハンドスピナーで遊ぶ「ネコリパブリック東京中野店」の猫さん
一時期流行っていたハンドスピナーというおもちゃがありますよね。 ふみおのおもちゃにどうかなと気