*

猫が膝の上に乗ったら、自主的に動くまでどかさないルール

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫バカエピソード ,

私には「一度くまが膝の上にあがったら、自主的に移動するまで動かさない」ルールがあります。私が勝手に決めました。
たまきに関しては、こんなルールはありません。

くまは尿結石になったり、皮膚のかゆみが悪化して毛がはげてしまったり、病院にかかることが多かったです。幸い、今は体質改善や室内の除菌をしているので、健康です。

たまきはくまより体が丈夫で、病気になったことがありません。やはり手がかかる方が可愛くて、甘やかしてしまいます(^_^;)

で、このルールのせいでひどい目に合ったのが、私の彼です。

9年ほど前、私が住んでいた部屋に、彼が初めて遊びに来たときのことです。
彼がソファに座っていたら、人懐っこいくまが、彼の膝の上に乗りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、くまをどかしたら、くまに左手の親指の付け根を噛まれました。くまが頭を震わせて噛んだそうです(怒)

そのときの私は、「どかすからだよ」と冷たく言い放ったそうです。

くまが初めて会う人間に、「ボクをどかしたら、こうなるんやで」と、しつけをしたという風にも取れますが、ふだん穏やかなくまが頭を震わせるのはよっぽど怒ったときなので、珍しい出来事でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

レクタングル大

関連記事

逃げる茶トラ白猫さん

猫に「こんにちは」と挨拶して逃げられました

前回、「キャット・ウォッチング 2 猫に超能力はあるか?」という本を読んだことを書きました。解説を書

記事を読む

たまき

猫の呼び名が変化するのは自分だけではないと知りました

くまとたまきは本名で、ふだんは「くぅ」「たぁ」と呼んでいます。 以前も書きましたが、それ以外に

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年も猫にお年玉をもらいました

年末は猫と水いらずで過ごし、くまとたまきと一緒に半身浴をしました。 くまはお湯を飲み終わると先に風

記事を読む

IKEA猫ベッドたまき

ワタシの宝物

親に褒められずに育ったので、自己肯定感が低いです。 それもあって、猫たちのことはずっと、ほめて育て

記事を読む

両手で顔を持つ

食べちゃいたいくらい可愛い猫の顔

たまきは小顔です。だいたいオス猫よりメス猫は一回り小さいものですが、子猫から成猫になると顔も大きくな

記事を読む

くまとたまき

うちの猫が世界で一番かっこいい&かわいいと思っている

一人暮らしなので、猫とよくしゃべっています。一方的に話しかけています。 たまに、彼が来たときに猫に

記事を読む

ベッドの上のたまきとふみお

木彫りで肩こりが解消

血行が悪いので、小学生の頃から肩がこっていました。 仕事でもプライベートでも目を酷使しているせ

記事を読む

キジトラ猫さん

外猫さんにも勝手に名前をつけて呼んでいます

前にも書きましたが、猫の名前の呼び方は定期的に変わります。 >>>これまでの記事はコチラ 猫の呼

記事を読む

椅子を占領する猫

常に猫を優先する考え方

椅子に座ろうとしたら、猫が座っている時は、他の椅子に座ります。 新聞を読もうとしたら猫

記事を読む

子ネコ

子供より猫の方が可愛い

予備校生の時に、親友のAちゃんと歩いていた時、道ですれ違った小学生の女の子が猫を抱いていました。

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑