*

「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さんへの痴漢行為を反省

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

9/10〜9/29まで「第9回 ねこまつり at 湯島〜猫でつなぐ湯島のまち〜」が行われます。

ねこまつりとは?

ねこまつりは、

毎年2月と9月の年2回、20日間にわたって文京区湯島地域にて行われるイベントです。

第9回 ねこまつり | ねこまつり at 湯島より

2015年9月に始まったイベントですが、私と彼は、2016年10月のねこまつりツアーに参加しました。ツアーコンダクターと一緒に、参加店舗を効率よく回れる楽しいツアーでした。

保護猫カフェ体験をした「ネコリパブリック東京お茶の水店」で、私はオス猫の春之介くんに手を引っかかれました。

春之介くん

血が出たのでスタッフの方が手当てをしてくれ、謝罪されましたが、引っかかれたのは完全に私が悪かったんです。

実はその時何をしたかと言うと、にゃんたまを触ろうとしたんです。

引っかかれて当然

春之介くんはキャットタワーのハンモックに入っていました。

キャットタワーハンモック

彼が春之介くんのことを「オス猫?」と聞いたので、私はオスかどうかを確かめようと、下半身に手を突っ込んだんです。なぜかは自分でも分かりません。。。

びっくりした春之介くんは、私の手を引っかきました。
反応が素早かったので、にゃんたまには触っていません。

人間に例えると、若い男の子がいきなり股間を触られそうになるようなものです。「何するんだよ」とビックリして当然だと思います。

春之介くん

今さらですが、春之介くん(おそらく卒業されたと思います)にもお店の人にも申し訳なかったと思います。まぁその分ひっかかれたんですけど。たいした傷ではありませんでした。

痴漢行為を反省していますm(_ _)m

レクタングル大

関連記事

ふみおとお年玉

今年も猫たちにお年玉をもらいました

毎年、猫にお年玉をもらっています。今年も彼が猫たちにお年玉をくれましたm(_ _)m

記事を読む

子ネコ

子供より猫の方が可愛い

予備校生の時に、親友のAちゃんと歩いていた時、道ですれ違った小学生の女の子が猫を抱いていました。

記事を読む

たまきとお年玉

今年も猫にお年玉をいただきました

毎年、猫にお年玉をもらっています。 昨年同様、今年も、彼と彼のお母さんから、たまきにお年玉をい

記事を読む

ふみおと私

猫と私の「愛の巣」

昨日のお昼に、近所のお寺に初めて入ってみたら、長毛猫さんがいました。思わず「こんにちは」と言いながら

記事を読む

キジトラ白猫さんあくび

猫さんと直接つながりたい

人間の友達はいませんが、仲良くしている猫さんは何匹もいます。 会いに行くと、スリスリしてくれ、

記事を読む

運転席

猫のために車の運転ができるようになりたかったのですが・・・

なるつもりは全くなかったのですが、ペーパードライバーです。 免許証はもはや身分証明書としてのみ機能

記事を読む

ベッドの上のたまきとふみお

木彫りで肩こりが解消

血行が悪いので、小学生の頃から肩がこっていました。 仕事でもプライベートでも目を酷使しているせ

記事を読む

子ネコ

子猫のオスとメスの見分け方

私は小さい時から家に猫がいたので、家で出産する猫もいました。 よく、子猫のオスとメスの違いがわ

記事を読む

逃げる茶トラ白猫さん

猫に「こんにちは」と挨拶して逃げられました

前回、「キャット・ウォッチング 2 猫に超能力はあるか?」という本を読んだことを書きました。解説を書

記事を読む

ふみおとお年玉

今年も猫にお年玉をいただきました

今年も彼が猫たちにお年玉をくれました。 巫女姿の白猫さんのポチ袋はたまき、黒白猫さんたちが描か

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

白黒猫さん木彫り猫
なでられる白黒猫さんを木彫りで作りました

目をつぶり、上を向いた白黒猫さんを木彫りで作りました。高さは28センチ

トイプードルさん木彫り
トイプードルさんを木彫りで作りました

二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイを

テーブルふみお
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫

ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソフ

ふみお
スマホにスリスリする黒猫

今朝換気しているとき、ふみおは廊下にいました。 動画を撮っていたら、

ふみおと彼の指
彼の指をクンクンする猫

昨夕帰宅したとき、ふみおはいつものように寝室にいると思っていたら、いま

→もっと見る

PAGE TOP ↑