【月命日】くまの旅立ちから2年が経ちました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
2年前の今日は、くまが亡くなった日です。
当日はエサを食べず
亡くなる前日はエサを食べましたが、その日の朝はエサを食べず、ときどきあることでしたが、彼にメールすると「心配だな」と返事が来たことを覚えています。
私が出かける時、くまは風呂場のフタの上にいました。帰宅したときはもう冷たくなっていて、洗面所に倒れていました。
私は日中、くまのことを思い、なぜか涙が出てしかたがありませんでした。
仕事なんか休むべきでした。
自宅供養しています
くまのお骨はキャットウォークに置いていて、今はヒマワリを飾っています。
村上春樹さんは小説の中で、喪失の痛みについてよく書いていますが、私はくまの死でそれを体験しました。私の中で確実に何かが終わりました。
いつまでも悲しむのはくまが望まないことだと思うので、くよくよしないようにはしているのですが、今でも悲しいです。
ベットでツーショット
最後の方は1匹で過ごすことを好んだくまですが、それまではずっとベッタリでした。よく私の膝に乗っていたし、半身浴も寝るときも一緒でした。
くまとたまきのツーショットは何枚もありますが、先日、たまきとふみおのツーショットも撮れました♪
たまきはもっと美人だし、ベッドの上はグチャグチャですが、うれしかったです。手前にあるのは「クールアルミジェルマット」です。
その後、ふみおがころんと寝転がりました。
ふみおはたまきのしっぽにじゃれていました。
たまきはまったく怒りませんでした。先日もしっぽが重なったまま寝ていたし、なんだか最近、2匹が仲良くなってきた気がします。
これからも3匹仲良く楽しく暮らしたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
お腹にハゲができた黒猫
ふみおのお腹にハゲができていることに、数日前気づきました。 前にもハゲができたことがありました
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシの上で眠る猫
猫のおもちゃやブラシなどを、メイズ製のかごに入れています。 かごは以前、サイズを間違って買ったもの
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。
-
-
足の間でまったりする猫
今朝、リビングにいたふみおです。後ろにある石油ファンヒーターはまだ片付けていません。
-
-
玄関のチェックをするようになった猫
換気をするとき、部屋の窓と反対側の玄関もドアを少し開けて、空気が流れるようにしています。ドアからふみ
-
-
ローラー台にあごのせする猫
朝からふみおは、寝室の隅っこで寝ていました。 全然乗ってないんですが、ロードバイクのロ
-
-
しっぽを持てあます猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。玄関に近い場所なので、敏感なふみおは誰かが来るた