耳の中がキレイになった猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今年の夏くらいだったかと思うんですけど、一時期ふみおの耳の中の汚れが気になっていました。耳アカが多くて、何度か綿棒で汚れを取ったほどです。しかし、そういうのは根本的解決ではないのはわかっています。
くまは耳ダニで耳の中が真っ黒だったし、定期的に痒みがひどくなっていましたが、須崎動物病院の口内ケアで良くなりました。
ふみおはかゆそうではないし、いつものケアを続けていたら、いつの間にか気にならなくなっていました。
今は耳アカもなく、キレイです。そういえば、耳の汚れが気になる時期があったなぁと思い出しました(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
子猫のときは無かったブチ模様
くまはしま模様がうっすらと見える黒猫で、光に当たると毛色はこげ茶色でした。 ふみおもこ
-
-
ひなたぼっこする黒猫
オスの黒猫であるふみおは、暑がりです。あまり日向ぼっこをしません。くまもそうでした。 茶トラ白猫の
-
-
写真を撮っているとやってくる子猫
私はブログをもうひとつ書いています。 >>>くみんのオーガニック・エコ日記 前にも、写真
-
-
靴箱の下に隠れていた猫
今朝、ふみおがいないと思ったら、玄関の収納の下のスペースにいました。 クーラーはついていたので、暑
-
-
雪も見ず、ひたすら眠る猫たち
今日は都内で雪が降って、積もりましたね。猫たちは全然雪に興味がなくて、こたつの中でぬくぬくして寝てい
-
-
キットキャットとリリーズキッチンのフードで猫の誕生日をお祝い♪
今朝、ふみおはリビングの「KARIMOKU CAT TREE」で寝ていました。カーテンが開いているの
-
-
ブルブルのあとの伸び
あっという間に3月ですね。 自分の誕生日とホワイトデーがあるのでうれしい反面、花粉症と確定申告があ
レクタングル大
- PREV
- 警戒する黒白猫さん
- NEXT
- シャムミックスさんとお近づきになりました