「文京あじさいまつり」と屋根の上の黒猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
文京区の白山神社では、6/8から6/16まで「文京あじさいまつり」が行われています。
昨年のように、あじさいまつりが始まる前に行こうと思っていたら、雨が続いたので行けていませんでした。
昨日の日曜日の昼間はすごい人だったので、夕方白山神社に行ってみました。
孫文先生の石碑の前にも、あじさいが飾ってありました。
あじさいがキレイに咲いています。
屋根の上に、また黒猫さんがいました(ΦωΦ) 前に見かけたのと同じ場所にいます。
しばらく屋根の上をうろうろしていました。
屋根から見下ろす黒猫さん。
ずいぶん、高いところまで登っていました。誰も来なくて、楽しそうですね♪
もう一匹、黒猫さんがいたのですが、こっちを向いてもらえませんでした。
レクタングル大
関連記事
-
-
【若松区】三毛猫さんに再会
法事で帰省したので、地元で猫さんを求めて散歩しました。 >>>これまでの記事はコチラ 室外機
-
-
伸びたあとゴロンとなる猫さん
歩いていて、小柄なキジトラ猫さんを見かけました。走っていたので後を追いかけたら、車の下にもぐっていま
-
-
空き地の黒猫さんたち
一昨日は彼(=パートナー)の車でY県に連れて行ってもらいました。駅前を歩いているとき、空き地に黒猫さ
-
-
タヌキみたいな猫さん
今年の初め、彼(=パートナー)が田代島に連れて行ってくれました。 猫の島でたくさんの猫
-
-
日陰で寝ていた黒猫さん
今日は美容室に行ったあと、墓地に行きました。いいお天気なので、猫さんたちはいるかな?と思っていたんで
-
-
ブロック塀にスリスリする青山の茶トラ白猫さん
彫刻教室からの帰り道で、茶トラ白猫さんを見かけました。 折りたたみコンテナの上で寝ていましたが
-
-
若戸大橋のふもとで道路を横切るキジトラ猫さんを追っかけました
用事があって、先週末に帰省していました。 実家へ向かっている途中、道路を横切る猫さんがいました。
-
-
モデルのキジトラ白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
以前、仲良くしてもらっている外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>アシメトリーな柄
-
-
【文京区】体が大きな「白山神社」の黒猫さん
文京区の白山の地名の元になった白山神社には、猫さんがたくさんいます。 七五三の家族で賑わう昨日も、
レクタングル大
- PREV
- 公園の黒白猫さんたち
- NEXT
- 「幸せのインナーねこ」の上で寝る猫