クロネコヤマトのダンボールでリアル「猫の宅急便」を作りました
以前から、インスタグラムなどで見て気になっていたクロネコヤマトのダンボールを組み立ててもらいました。
2ヶ月ほど前に、私が一人で作ってみたのですが、底をぶちぬいてしまい、失敗したんですよね。。。
今回は、彼に作ってもらいました。
ウォークスルーボックス
ダンボールは、「ウォークスルーボックス」という名前で、外寸は、縦35cm×横52cm×高さ29cmとなっています。お値段は356円でした。クロネコヤマトの営業所で買いました。
彼が黙々と作業し、1時間半くらいかかりました。(私もほんの少し手伝いました。)
納車
たまきが後ろから乗車し、ニオイをかいでいました。
後ろもチェック中。
出発しそうな雰囲気です(ΦωΦ)
後ろはこんな感じになっています。
感想
彼によると、窓などをカットするときに、黒い線ギリギリではなく、白いところを残して大きめに切って、縁をペンで黒く塗ると良いかもと言っていました。
くまはお昼寝中で、起きてきませんでした(^_^;) くまが乗車するところは、また書こうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫壱のキャットトンネルと黄金麺で遊ぶ猫
最近は、ふみおと猫の家の猫じゃらしで遊んでいます。年末に買った「毛深いヨロコブラ」、「ちょっぴー」、
-
-
Atelier168のサカナの形のおもちゃで遊ぶ黒猫
Atelier168のサカナの形の猫のおもちゃでたまきが遊び終わったあと、ふみおも遊ぶことができまし
-
-
「またたびけりけり」で遊ぶ2匹の猫【動画レビュー】
くまの誕生日プレゼントに買ったまたたび粉末入りクッション「またたびけりけり」を与えたところ、くまはす
-
-
猫用電動おもちゃ「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」で遊ぶ猫
初めて、猫用の電動おもちゃを買ってみました。 猫壱の「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」は、単
-
-
「メロディチェイサー コマドリ」にあご乗せする猫
DIYで作ったキャットウォークは猫のための棚なので、物を置くことは想定していません。猫が通りやすいよ
-
-
毛玉を結んだひもに飛びつく猫
ふみおの中で、ひもの先に毛玉を結んだおもちゃ熱が再燃しています。 引っ越してから、コー
-
-
「pidan 電動猫おもちゃボール」で遊ぶ猫
電動の猫おもちゃって、遊んであげたいけど時間がない時とかに、助かりますよね。 初めて買った電動
-
-
ひもを洗面所に持って行きたがる猫
今朝は寝坊したので遅めのエサをあげました。ふみおはお腹が空いていても起こしてはくれません。 食後に
-
-
ケリグルミで激しく遊ぶ猫を見つめる猫
「ねこまつりフェス」でPlusgraphのケリグルミを彼に買ってもらいました。 またたびと鈴が中に
-
-
フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」の空き箱をかじる猫
フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」を彼に買ってもらいました。 段ボールを
レクタングル大
- PREV
- 体調の悪い飼い主に添い寝してくれる2匹の猫
- NEXT
- 2匹同時に使えるこたつ【猫の寒さ対策】