*

木彫りを作るときに聞いている音楽

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : その他 ,

いろんな木彫りを作っていることからお気づきかもしれませんが、飽きっぽい性格です。注意力も散漫です。
YouTubeを見ないのは、動画をじっと見ていられないからです。他のことをやりたくなります。

木彫りをするときは音楽をかけています。1度聞いたら覚えてしまうので、何度も聞くのはよほど気に入ったときだけで、それもしばらくするとブームが去り、他の音楽に移ります。好きだからと言うより、そのときの気分で聞きたい音楽を選んでいます。

やんのか木彫り猫

昨年の後半、彼の影響でAdoさんを聞き始め、しばらく聞いていました。西荻窪で個展をやっている頃はAmazon primeで「PERFECT DAYS」を見たあとだったので、映画で流れる音楽を聞いていました。映画も良いですが、ヴィム・ヴェンダース監督が自ら選んだ音楽も素敵なんです。

木彫り猫たち

SpotifyでPodcastを聞くことも多いです。
・安住紳一郎の日曜天国
・星野源のオールナイトニッポン
・問わず語りの神田伯山
・コサキンポッドキャストでワァオ!
・大吉ポッドキャストいったんここにいます!
・ナイツ/中川家ザ・ラジオショー(中川家のみ)
・スピリチュアル母さん 大野百合子のおしゃべり
・安田成美のクスクスナルナル

作業していると1時間はあっという間なので、星野源さんの番組は時間が長くて良いです。

アプリ

radikoでは日曜天国や細野晴臣さんの「Daisy Holiday!」、松重豊さんの「深夜の音楽食堂」、村上春樹さんの「村上RADIO」を聞いたりします。

Amazon Audibleも聞きます。小説は聞き取れないと話の筋がわからなくなるので、向いてないです。Podcastとビジネス本の朗読を聞いています。
Podcastは
・宮藤さんにいってもしょうがないんですけど
・仲野太賀のポッドキャスト
を聞いています。

Amazon Audibleは宮藤さんの番組の「大渋滞~宮藤官九郎と伊勢志摩のまとまらない映画の話」を聞くために契約しています。

レクタングル大

関連記事

国立西洋美術館

【上野公園】国立西洋美術館の建築ツアー

一昨日、国立西洋美術館の建築ツアーに参加しました。私は2回目で彼(=パートナー)は初めての参加です。

記事を読む

Little Messenger

メッセージメモ「Little Messenger」のクマに落書き

日暮里駅から徒歩5分のヤナカアパートメントにある「AMAZING MOMENTS」で、面白いメモ帳を

記事を読む

Sakura English

木彫りを作るときに聞いている番組

作業中はポッドキャストを聞いていることが多いです。ひとりで作業しているので、人の話が聞きたくなります

記事を読む

両面宿儺像

三井記念美術館で円空仏を見ました

先月末、三井記念美術館で円空仏を見ました。 三井記念美術館には初めて行きました。ビル自

記事を読む

ミラーレス一眼レフカメラ

ミラーレス一眼レフカメラの標準レンズ

今月の初めに木彫りのマイクスタンドの写真を撮っていたとき、OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PE

記事を読む

DIC川村記念美術館の白鳥さん

「DIC川村記念美術館」の白鳥さん

今朝のふみおは枕を使って人のように寝ていました。 昨日は3月末で休館する千葉県の「DI

記事を読む

ケガした彼

人のケガは直視できない

先日、彼(=パートナー)がバンドソーを使っていてケガをしました。通常の使い方とは違うことをやっていた

記事を読む

ふみお

ブログは毎日書きたいけれど

8年くらいふたつのブログを書いていますが、誰も私のことをブロガーと呼ぶ人はいません。自分も名乗るつも

記事を読む

エコバックス

ルーロからエコバックスへ

昨年末、ロボット掃除機のルーロが故障しました。掃除が苦手で、ロボット掃除機なしでは暮らせない私は、す

記事を読む

平櫛田中彫刻美術館

平櫛田中さんと猫さん

3月末に小平市平櫛田中彫刻美術館に行きました。私は2回目、一緒に行った彼は初めてです。 特別企画展

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑