薬を飲むのを嫌がる猫は「薬磨り潰し」で粉にしてエサに混ぜるのも手です
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
くまはサプリメントを飲ませています。錠剤だと飲むのを嫌がるので、いろいろやってみました。
口に放り込んだら錠剤を吐き出し、そのままエサに混ぜたら食べないことが分かりました。
そんなときに、錠剤を潰す「薬磨り潰し器」を見つけました。
サプリカッターとかピルクラッシャーとかタブレットカッターとか言うみたいです。

フタには錠剤を入れておけます。

中はこんな感じです。

錠剤を中央に置いて、フタを回します。

錠剤が粉々になりました。

薬を飲むのを嫌がる猫にはオススメです。
ただ、くまの場合、エサに混ぜても嫌がって食べないときがあるので、鰹節や煮干しなどをトッピングしてなんとか食べさせています。
たまきだったら、サプリが入ったエサでもペロッと食べてくれるんですけどね(=^・^=)
レクタングル大
関連記事
-
-
肉球を見せながら「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
もう8月ですね。今年は1月〜3月だけじゃなく、他の月も日が経つのが早く感じます(^_^;) 1
-
-
バリバリボウルのつめとぎを交換したらすぐに入る猫
ふみおは猫壱の爪とぎ「バリバリボウル」がお気に入りです。体にフィットするすり鉢型のつめとぎ兼ベッドで
-
-
壁面設置型の爪とぎ「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」を猫にプレゼント
たまきに、ソファ型の段ボール製の爪とぎ「ガリガリソファ」を買ってもらいました。 彼から
-
-
今年も「マルカン ひんやりクール猫鍋」で眠る猫
2年前に買ってもらった「マルカン ひんやりクール猫鍋」を、ふみおは毎夏愛用しています。
-
-
くま愛用の猫型ラバーブラシ「KONG(コング)」
猫は春と秋の年2回、毛が抜け替わる(換毛期というそうです)ので、その時期は抜け毛が大量に出ます。夏毛
-
-
「クールアルミジェルマット」に乗る猫
留守中の暑さ対策としては、エアコンと「クールアルミジェルマット」を使っています。 5月
-
-
「cat it マッサージセンター」のお手入れにぴったりなブラシ
くまとたまきが愛用しているcat it マッサージセンターは2つ持っていますが、ホコリがたまったり、
-
-
「ガリガリソファスクラッチャー」で爪とぎ&毛づくろいする黒猫
今日は珍しく、ふみおが昼間、2階にやってきました。いつもは日中、たまきが2階、ふみおが1階にいます。
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」で寝る猫
1月の終わりに旅立ったたまきが使っていた物は、今もまだそのまま置いています。 口内ケアで使って
-
-
【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、
レクタングル大
- PREV
- 無料で遊べる猫のおもちゃ
- NEXT
- エサが待ちきれない猫たち【動画】






名前:くみん
名前:ふみお