保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」のエサを食べる猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
狭山市にある保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」には、日曜日の夕方に行きました。
行ってしばらくすると、エサの時間になり、猫さんたちのもぐもぐタイムを見ることができました。
えさを待つ猫さんたち
エサが出てくるのを待っている猫さんたち。
三毛猫さんは、仔猫の母猫であるマミーちゃんです。
えさを食べる猫さんたち
エサを食べるマミーちゃん。幸せそうです。
マミーちゃんの娘の三毛猫のブルマちゃんもおいしそうに食べています。
「子猫用のエサを本当は食べて欲しいんですけど」と、店長さんは言っていました。
白黒のおむつくんと茶白のパンツくんも、仲良く一緒のお皿からエサを食べています。しかし、名前が面白いですね。
仔猫のお兄ちゃんに当たる茶トラ白猫のポコくんもカリカリを食べていました。
全部の猫さんが一斉に食べるわけではなく、彼が動かすおもちゃで遊んでいる猫さんたちもいました。
黒猫のキバゴンor歌丸師匠も、エサを食べていました。
大勢の猫さんがエサを食べるところが見られて、良かったです。
猫さんだけあって、マイペースですね(ΦωΦ)
大人の猫さんでも、ドライフードを硬そうにかじるもんだなぁと思って見ていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
りんご猫専門の保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」のステキな三兄弟
日曜日は中野に行ったので、久しぶりに保護猫カフェ「ネコリパブリック東京中野店」に行ってみました。
-
-
「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さんがモデルの木彫り猫を持参しました
「ネコリパブリック東京お茶の水店」でのネコヨガに参加しました。 いっちゃんの木彫り猫
-
-
ソファーの中に猫が隠れている狭山市の保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット)」
お正月にくじで当てたおやつ無料券を使うため、狭山市の保護猫カフェ「funnycat(ファニーキャット
-
-
祝・卒業!「ネコリパブリック東京お茶の水店」の猫さんがモデルの木彫り猫を持参しました
昨年の夏にネコヨガに参加して以来、久しぶりに「ネコリパブリック東京お茶の水店」に行ってきました。
-
-
保護猫カフェ「キャットラウンジ 猫の館ME」猫実館のインテリア
日曜日は浦安市猫実にある保護猫カフェに連れて行ってもらいました。 引っ越しを控えていて
-
-
川越市にある保護猫カフェ「ねこかつ」へ行ってきました
埼玉県川越市にある保護猫カフェ「ねこかつ」へ行ってきました。 西武新宿線「本川越駅」から徒歩5分の
-
-
自転車で狭山市にある保護猫カフェ「funnyCat」へ行ってきました
1人でクロスバイクに乗って、狭山市にある保護猫カフェ「funnyCat」へ行ってきました。
-
-
大きくなっていた保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」の白黒猫さん
自転車で行った狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」には、タッキーくんという白
-
-
保護猫カフェ「キャットラウンジ 猫の館ME」猫実館へ行ってきました
日曜日は、彼の用事で行った所から近いからと、猫実にある保護猫カフェに連れて行ってもらいました。
-
-
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat(ファニーキャット)」の子猫さんたち
子猫ってホントに可愛いですよね♪ 実家の飼い猫が何度も出産したため、子猫を育てたことがあります。
レクタングル大
- PREV
- 洗濯かごの中で眠る猫
- NEXT
- 『月刊猫とも新聞』2017年8月号の特集は「お尻の穴は信頼の証」です