食事の量を調整できる子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは健康状態がとても良いです。目やにが出るのが気になるくらいです。
手作りのエサもペロッと食べて、もう食べ終わったの?とよく思います。

ふみおは今までに2回、エサを食べないことがありました。
1日2回エサを与えていますが、それぞれ朝と夕方でした。
まったくエサに寄りつかず、かといって元気そうです。下痢も嘔吐もしていません。

猫さんは調子が悪い時はエサを食べないですよね。
くまは食事の量を調整できる猫でした。
ふみおもどうやら食事を調整できる猫のようです。
とても自然にエサを食べないので、すごいなぁと思います。

たまきは食いしん坊で、エサがあればあるだけ食べる猫です。
たまきが吐いたりお腹を壊したりしていたら、一食抜いて様子を見ますが、そのときも食べたそうにします(^_^;)

少食が体に良いと知ってはいるんですけど、食べ過ぎることが多い私にはとても無理なので、賢いなぁと思います。

レクタングル大
関連記事
-
-
押入れでペットシーツを引っ張り出して遊ぶ子猫
1階のリビングの押入れは、扉を外しています。 押入れに棚を起き、IKEAの「SKUBB
-
-
外に出ようとしない猫
玄関を開けるのは、自転車の出し入れをする時や荷物が届いたときです。 逃げた猫さんを探している投
-
-
暑くても食欲は変わらない猫
もう8月ですね。個展が近いのもあり、8月に入ったら個展まであっという間だと思っています。きっとそうな
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」と猫〜音ひかえめver.〜
ロボット掃除機が欲しくて、レンティオでPanasonicのルーロを試しました。 2週間使って、
-
-
お風呂が先の猫とごはんが先の猫
帰宅した夫に妻が聞くように、私がくまとたまきに、「ごはんにする?お風呂にする?」と聞いたとしたら、た
-
-
相変わらずときどき禿げる猫
夜一緒に寝るときのふみおは、腕枕で寝るときと、足の間で寝るときがあります。布団に入る前には必ず前足で
レクタングル大
- PREV
- 寝起きの子猫
- NEXT
- 「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち







名前:くみん
名前:ふみお