とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
2匹のオスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵具を使いました。
下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。
モデルは、Sugiさんの猫さんたちです。
グレーのキジトラ猫さんたちです。とても素敵な色をしています(ΦωΦ)♪
Sugiさんによると、
2015年に譲渡会で譲っていただいた兄弟猫です。
基本いつも仲良しでそばで寝ていて、ふたりとも甘えん坊です❤️
とのことで、本当に仲が良くて微笑ましいです♪
ハチワレ猫さんの方が体が大きいです。
しま模様を描きすぎて不自然にならないように気をつけました。
背中の模様も個性的で、ステキです。
「良く鳴く子で感情表現豊か」なんだそうです。
キジトラ猫さんは「ツンデレで寡黙な子」だそうです。
彫刻教室の先生に見せたら、良い色だと言われました。
エサを食べるときは2匹の猫さんとも、背中の毛が立つそうですよ。
喧嘩は必ずキジトラ猫さんが勝つんだそうです。
グレーっぽい色のキジトラ猫さんは初めて作りました。いままで2〜3体の猫さんを一緒に作っていますが、今回も兄弟猫さんを作ることができて良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
足を開いたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
いこいさん(@ikoiseitai20190221)ちのふくちゃんをモデルに作った2体の木彫り猫のう
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんの木彫り猫を作りました。 長いしっぽは体に巻き付けています。
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
うちの猫がモデルの木彫り
木彫り猫を作るとき、モデルを決めずに作ることも多いです。手が動くまま彫っています。たまに自分が作った
-
-
とび三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 白が多いとび三毛さんで
-
-
木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。 クッションを置いていて良か
-
-
きょうだい猫さんを木彫りで作りました
可愛いきょうだいの猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルは唐澤(@amesaysmeo
-
-
長毛のキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はアクリル絵具
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
グレー白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいませんが、前に見かけた猫さんの模様を参考にしました。
-
-
白黒猫さんの木彫りを作りました
作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。