LCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日はLCWWの猫イベント「CAT EXPO」に出店しました。
「CAT EXPO」は猫に関するトークショー、キャットショー、猫紹介、保護猫譲渡会、猫グッズ販売など猫に関するイベントです。
大田区産業プラザ PiOは、京急蒲田駅から徒歩3分の場所にあります。
猫さんたちの鳴き声がミャーミャー聞こえて、気になりました。
前回盛況だった保護猫譲渡会は中止になっていました。
TIM&SAILORさんのブース。
審査と並行して、メインステージでノルウェージャンフォレストキャットやサイベリアンについてのブリーダーさんによる説明の時間もありました。
ベストオブベストに輝いたアビシニアンさん。
今回もいろんな猫さんが見られて興味深かったです。
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
レクタングル大
関連記事
-
-
美人のキジトラ猫さんを木彫りで作りました
3匹のオーダー木彫り猫のモデルのうち、キジトラ猫さんのメスのミーメさんは、2021年1月に18歳で旅
-
-
バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫
1月末に恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」でねこ展を見ました。 「Cat’s ISSUE
-
-
ねむねむなキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。モデルはいません。 キジ
-
-
木彫りだと気づかれないことが多いです
国分寺のスローギャラリーで個展の開催中ですが、作品を見た方に木彫りだと気づかれないことが多いです。
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんに続いて、茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアク
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
-
-
手を合わせるカバの子どもを木彫りで作りました
誕生日プレゼントで木彫りを作りました。 喜ばれるかはわかりません。なんせ頭が大きいのです。
-
-
島田紘一呂さんの木彫り猫をアートギャラリー884で見ました
彫刻家の島田紘一呂さんの木彫り猫を見に、本郷三丁目にあるアートギャラリー884に行きました。うちから
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました
彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
グレー白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいませんが、前に見かけた猫さんの模様を参考にしました。
レクタングル大
- PREV
- 意外とお気に入りのスタックコンテナ
- NEXT
- 寝そべっていた神社の猫さん