毎朝のニャルソックを欠かさない猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今朝もふみおは換気中、窓の外を見ていました。以前は換気しているとビビって逃げていたのに、成長したなぁと思います。
玄関のドアも少し開けて、風が通り抜けるようにしているのですが、ふみおは外に出たがることはありません。
窓から外を見るふみおの動画を撮りました。鼻をクンクンしていました。
▼YouTube
毎日のニャルソックは欠かしません。リビングだけでなく、ふみおの部屋である寝室の窓でも欠かさず外を見ています。
窓に取り付けた爪とぎを取り替えたいと思って検索したら、買えるところが少なくなっていました(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」と猫
レンティオでロボット掃除機のレンタルを始めました。キャットウォークも完成して、床に置いているものがな
-
-
飼い主というよりお世話係
ブログでは私のことを「飼い主」と書いている記事もありますが、もともと飼い主というよりは猫たちの「同居
-
-
寝ながらしっぽが触れ合う猫たち
昨夜、ベッドの上で、たまきとふみおが寝ていました。 壁に貼っているのはプラスチック段ボールで、
-
-
黒猫の肉球は小豆色、茶トラ白猫の肉球はピンク色♪
くまが寝室に置いたひんやりマットの上で、足を伸ばして寝ていました。 シャッター音で起こ
-
-
コンロの交換工事の間、隠れていた猫
先日、ビルトインコンロを交換してもらいました。新しいコンロはキラキラしていて汚れが目立ちにくいし、前
-
-
エサを期待してアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
猫さんは暗い場所だと瞳孔が開いて、黒目が大きくまん丸になりますよね。 うちのリビングは暗いので、ふ
-
-
飼い主と性格がそっくりな猫
くまとたまきの性格は正反対でした。 くまがいなくなって、たまきと2人の生活になってもうすぐ5ヶ月に
レクタングル大
- PREV
- 精神安定剤としての木彫り
- NEXT
- 【谷中】展示室gururiでの個展のお知らせ