「アニマルアートの冬」が終わりました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。
出かけるときは宇宙船猫ベッドに入っていました。カメラ目線はもらえませんでした。
昨日から始まったにゃんクリエイターズ®︎のイベント「アニマルアートの冬」が終了しました。寒い中、お立ち寄りいただいた方には感謝申し上げます。お買い上げいただいた方も、ありがとうございましたm(_ _)m
空き時間に彫った招き猫。昨日ほど冷えなかったので、作業が進みました。
前回のイベントで教えてもらったカインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」を使って、今回は電車で行き帰りできました。
これだけで収まったの?と他のお店の方に褒められて嬉しかったです。
今までタクシーだったんですが、より早く帰ることができました。商品よりも什器が重かったので、軽くて折りたたみできるものを探そうと思います。
教えてくれたMogi Mogi(もぎもぎ)(@mogi_mogi123)さん、ありがとうございました。
今回も大変勉強になりました。毎回、イベント終了後は改善点が見つかって、アイデアが思いつきます。
主催者や他のお店の方たちにもお世話になり、ありがとうございました。
帰宅したとき、ふみおはこたつに入っていました。もちろんお迎えはありません。カメラ目線も無しです。
![]() |
価格:2,780円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
美しくてかっこいいキジトラ猫さんを2体作りました
オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 同じ猫さんを違うポーズで2体というご依頼でした。
-
-
長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、お寺の墓地で
-
-
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました
イカ耳のグレー猫さんを木彫りで作りました。以前作ったイカ耳の猫さんと同じものをというオーダーをいただ
-
-
爪先立ちをする王子の木彫り猫を作りました
つま先立ちの猫王子を木彫りで作りました。 腰に手を当てて、かかとを上げています。 頭には王冠をか
-
-
作業机をチェックする猫
木彫りの道具は刃物が多く、作業が終わったら猫がいても危なくないように片付けています。ただ、うちの猫た
-
-
【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました
ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていま
-
-
入間市の工務店のキジトラ猫「名無しちゃん」と木彫り猫
入間市にある工務店で、エサをもらっているキジトラ猫さんがいます。 とても警戒心が強い猫
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。左右で目の色が違います。 前に見かけたオッドアイの白猫
-
-
木彫り猫にワックスを塗りました
木彫り猫の仕上げに、保護するためのワックスを塗っています。 仕上げにBRIWAX 最近作った
-
-
グレーの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいたグレーの長毛猫さんを木彫りで作りました。 アメリカ在住のJさんちの猫さんがモデ
レクタングル大
- PREV
- 「アニマルアートの冬」が始まりました
- NEXT
- 歩く黒猫さんを木彫りで作りました