「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。
出かけるときは宇宙船猫ベッドに入っていました。カメラ目線はもらえませんでした。
昨日から始まったにゃんクリエイターズ®︎のイベント「アニマルアートの冬」が終了しました。寒い中、お立ち寄りいただいた方には感謝申し上げます。お買い上げいただいた方も、ありがとうございましたm(_ _)m
空き時間に彫った招き猫。昨日ほど冷えなかったので、作業が進みました。
前回のイベントで教えてもらったカインズの「3輪カート 階段昇降用キャリー」を使って、今回は電車で行き帰りできました。
これだけで収まったの?と他のお店の方に褒められて嬉しかったです。
今までタクシーだったんですが、より早く帰ることができました。商品よりも什器が重かったので、軽くて折りたたみできるものを探そうと思います。
教えてくれたMogi Mogi(もぎもぎ)(@mogi_mogi123)さん、ありがとうございました。
今回も大変勉強になりました。毎回、イベント終了後は改善点が見つかって、アイデアが思いつきます。
主催者や他のお店の方たちにもお世話になり、ありがとうございました。
帰宅したとき、ふみおはこたつに入っていました。もちろんお迎えはありません。カメラ目線も無しです。
![]() |
価格:2,780円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
かぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました
香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました。トラのかぶりものをしています。 耳を作るのに失
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブロー
-
-
木彫りの黒猫が気になる黒猫
木彫りの黒猫を作りました。モデルはいません。 途中まで作って、しばらく放置していたのを仕上げました
-
-
アクリル絵の具のパレットにプラスチックトレーが便利です
私は木彫りを始めたとき、ハードルが低くて始めやすかったです。絵を描いていたので絵の具も筆もあるし、小
-
-
GINZA TANAKA「はしもとみお彫刻展-かたちの向こうにあるもの-」を見ました
日曜日に銀座へ行き、はしもとみおさんの木彫りの動物たちを見ました。 木彫りと象鯨彫刻家具とのコ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ4」を見に行きました
昨日は、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」に行ってきました。 バンナイリョウジさんの
レクタングル大
- PREV
- 「アニマルアートの冬」が始まりました
- NEXT
- 歩く黒猫さんを木彫りで作りました