【文京区】「夏目漱石旧居跡(猫の家)」の猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
文京区の指定史跡である「夏目漱石旧居跡(猫の家)」を見に行きました。
吾輩は猫であるを執筆した家
東京メトロ千代田線「千駄木」駅から徒歩10分、東京メトロ南北線「本駒込」駅から徒歩8分の場所にあります。
方向音痴の私ですが、すんなりたどり着けました。

旧居跡と言っても、建物は明治村に移築されているので、碑があるだけです。

文豪夏目漱石(1867~1916)の旧居跡。
ここには、イギリスから帰国後の明治36年から3年間住んだ。
この間、東京大学英文科・第一高等学校の講師として活躍する一方、処女作『我輩は猫である』を執筆し、この旧居は作品の舞台となった。
リアルな猫さん
しかし、塀の上に猫さんがいます(ΦωΦ)

ここで「吾輩は猫である」を書いたんですね♪

いい顔をしていますね。
ここには森鴎外も住んでいたそうです。

塀の上の三毛猫さん
ここに来る前に、お寺の駐車場に立ち寄りました。
塀の上に三毛猫さんがいました。
気づかずに、通り過ぎそうになりました。

鳴きながら近づいてくれたのは、サビ猫さんです。
夕方だったし、お腹が空いていたのかもしれません。何も持っていないことを反省しました。

伸びをしていました。

凛々しい顔が撮れました。きっとメスだと思いますが。

もう1匹、茶トラ猫さんがいたのですが、素早く逃げて行きました。
所在地
住所:文京区向丘2-20-7 日本医科大学同窓会館
レクタングル大
関連記事
-
-
ピンクのお鼻が可愛いキジトラ白猫さん
お墓の前で、キジトラ白猫さんが香箱を組んで寝ていました。 白が多めで、お鼻がピンクで可愛いです。
-
-
【文京区】久しぶりに見かけた三毛猫さん
以前見かけた三毛猫さんに、久しぶりに会いました。 前と同じように、電柱横のボックスに乗っていま
-
-
茶畑の黒白猫さんたち
彼が仕事で出かけたところの前に茶畑があり、猫さんがいたそうです。 黒白猫さんがいますね。
-
-
駐車場で一番強いサビ猫さん
昨日の夕方、猫さんたちがいる駐車場に立ち寄りました。 すると、いつも逃げていく猫さんたちが私の
-
-
狭山市の三毛猫さんは人懐っこくスリスリしてくれました
狭山市の保護猫カフェ「funnyCat」に向かっているとき、駐車場に猫さんがいました。
-
-
パリのホームステイ先の猫さん
私は7年前にフランスのパリに留学しました。半年間、市内にホームステイして、語学学校とアトリエに通う生
-
-
ゴロゴロしながらしっぽをつかむキジトラ白猫さん
染井霊園に行ったとき、お墓の前でくつろいでいるキジトラ白猫さんがいました。 近づいても
-
-
【猫の日】仲良く寝ている猫さんたち
猫の日の今日は、ふみおと一緒に目覚めました。私が起きたとき、ふみおは枕に頭を乗せて隣で寝ていました。
-
-
頭に傷がある黒猫さん
彼が見かけた黒猫さんの写真を送ってくれました。 緑に映えるカッコイイ猫さん 緑に黒の
-
-
相島渡船新宮待合所の三毛猫さん
地元に帰省したついでに、前から行ってみたかった福岡県の相島(あいのしま)に行って来ました。 福






名前:くみん
名前:ふみお