とび三毛さんの木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
三毛猫さんを木彫りで作りました。
鼻が黒い三毛猫さん
お鼻が黒い猫さんです。モデルはいません。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。彫刻教室のやり方で下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。見えるかわかりませんが、ラメ入りの絵の具も使ってみました。
白い部分が多い「とび三毛」さんです。
後頭部がもっと丸くても良いかもと彼に言われました。
しっぽは体と一体化していて、短めです。
裏側はこんな感じ。肉球も描いてみました。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
三毛猫さんを木彫りで作りました#三毛猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #calicocat #kumineco pic.twitter.com/M8PGpt2SP1
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 19, 2021
たまきと木彫り猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこしているたまきと一緒に、写真を撮りました。寝ていたところを邪魔しました(^_^;)
たまきはいつも写真を撮るときに協力してくれて助かっています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
おねだり効果はお墨付きの木彫り猫
ふみおは私の膝の上で寝るのが好きです。しかし、いつもお尻をむけるので、後頭部を見つめる時間が長いです
-
-
アイスを持つ黒猫を木彫りで作りました
二本足で立ち、アイスを持つ黒猫を木彫りで作りました。うちのオス猫のふみおがモデルです。 初めて
-
-
白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫のポーズの白猫さんを木彫りで作りました。 前足の肉球は彫りました。 長いしっぽ
-
-
木彫り猫から新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 大晦日は口内ケアを嫌が
-
-
日本橋三越「彫刻アニマルパーク」で田島享央己さんの木彫り猫を見ました
今年の2月から彫刻教室に通い始めました。 >>>シドロモドロお彫刻教室の門弟を募集中です。
-
-
「アニマルアートの冬」が始まりました
今週末はイベント「アニマルアートの冬」に出展しています。会場には暖房が置いてありましたが、高架下のイ
-
-
木彫りで前足を出して座るキジトラ猫さんを作りました
前足を出して座る木彫り猫を作りました。 モデルは名無しちゃん モデルは「名無しちゃん
-
-
ペタッと寝そべる黒猫を木彫りで作りました
ふみおはよくペタッと寝そべります。 あごを出して首を伸ばして、ツチノコみたいだなと思い
-
-
宿木カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルは谷中にある「宿木カフェ&レストラン」のステッラさんで
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
レクタングル大
- PREV
- キャットウォークで猫と毛糸の引っ張り合い
- NEXT
- 在宅勤務と猫あるある