とび三毛さんの木彫り猫を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
三毛猫さんを木彫りで作りました。
鼻が黒い三毛猫さん
お鼻が黒い猫さんです。モデルはいません。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。彫刻教室のやり方で下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。見えるかわかりませんが、ラメ入りの絵の具も使ってみました。
白い部分が多い「とび三毛」さんです。
後頭部がもっと丸くても良いかもと彼に言われました。
しっぽは体と一体化していて、短めです。
裏側はこんな感じ。肉球も描いてみました。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
三毛猫さんを木彫りで作りました#三毛猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #calicocat #kumineco pic.twitter.com/M8PGpt2SP1
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 19, 2021
たまきと木彫り猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこしているたまきと一緒に、写真を撮りました。寝ていたところを邪魔しました(^_^;)
たまきはいつも写真を撮るときに協力してくれて助かっています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
アビシニアンとキジトラさんの木彫り猫のご感想
猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」のオーナーさんちの猫さんをオーダ
-
-
おねだり効果はお墨付きの木彫り猫
ふみおは私の膝の上で寝るのが好きです。しかし、いつもお尻をむけるので、後頭部を見つめる時間が長いです
-
-
正座する木彫り猫を作りました
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました
木彫り猫を作るとき、東急ハンズで買ったヒノキの木片をマキタの糸ノコでカットしています。
-
-
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。 顔の形(特に
-
-
座るうちのネコをモデルに木彫りの猫を作りました
バンナイリョウジさんの小さな木彫りのねこを見て、自分でもいくつか作っています。 >
-
-
バンナイリョウジさんの小さな木彫りの猫
1月末に恵比寿のギャラリー「ソラノハコ」でねこ展を見ました。 「Cat’s ISSUE
-
-
ミルクティー色の木彫り猫のご感想
木彫り猫のモデル募集にご応募いただいた、ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました。 >>>次
-
-
木彫り猫のモデルは会社の看板猫さん
オーダーで20cmの高さの木彫り猫を2体作りました。手のひらサイズがほとんどなので、大きなサイズの木
レクタングル大
- PREV
- キャットウォークで猫と毛糸の引っ張り合い
- NEXT
- 在宅勤務と猫あるある