寝起きの子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
久しぶりに熱を出し、寝ていました。
たまきとふみおは、夜寝る時のように、両脇に腕枕状態で一緒に寝てくれました。
目覚めたとき、ふみおは足元にいました。
湯たんぽを置いていたので、あったかかったんだと思います。陶器の湯たんぽは長時間あったかさが長持ちするんです。
寝起きのふみおは、目がいっていました。
寝たら熱は下がりました。
羽毛布団を持っていないので、猫の体温はあったかくて助かりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
朝は猫とひなたぼっこ
ふみおは先に起きていて、私があとから起きています。前は一緒に朝寝坊していたのに、最近すっかり早起きに
-
-
くまの背中にあごを乗せるたまき
たまきは寝るときに、あごを乗せるのが好きです。 自分の前足やクッション、 天袋に
-
-
ロボット掃除機より換気の方が怖い猫
ロボット掃除機のルーロを使っています。 ビビリのふみおは、掃除機をかけていると怖がるの
-
-
「岩合光昭の世界ネコ歩きmini」を見る猫たち
普段テレビをほとんど見ないのですが、「岩合光昭の世界ネコ歩き」は、猫たちのために録画したり見たりして
-
-
かーちゃんの心配をする猫
ふみおが大きな声で鳴き続けることがあるのが気になって、1年半ぶりにアニマルコミュニケーションを受けま
-
-
メイズバスケットに部屋着と一緒に入る猫
最近たまきは、部屋着を入れているかごが気に入っています。 朝も夜も、気づいたらかごの中に入って
-
-
「メイズ製ペット用ベッド」から足がはみ出る猫
うちのくまとたまきは、昨年末も「メイズ製ペット用ベッド」で一緒にひなたぼっこしていましたが、先日も一
-
-
うちの子記念日を 「キットキャット パーピューレ」でお祝い
納豆の日にふみおがうちに来て、5年が経ちます。何を買えばいいのか思いつかないので、プレゼントはまだ
レクタングル大
- PREV
- 岩合光昭さんの初監督映画「ねことじいちゃん」を観てきました
- NEXT
- 食事の量を調整できる子猫