天袋で3日間過ごした猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
犬を飼っている人に、泊りがけで旅行すると言うと、「猫も連れて行くの?」と聞かれます。
猫にもよるのでしょうが、「猫は家につく」と言うので、たいていの猫は旅行するよりも家に居ることを望んでいると思います。
環境の変化を好まないということでしょうか。
今の部屋に住んで8年以上経ちますが、京都から埼玉まで、くまとたまきと共に引っ越しました。
荷物は業者に頼み、猫と私は彼の運転する車でやって来ました。くまとたまきは(これも猫によると思いますが)車が大嫌いなので、車中では落ち着かない様子で、ずーっと鳴いていました。
新しい部屋に着いてからは、くまは早々と落ち着いたのですが、たまきは3日間、寝室の押入れの天袋に上ったまま、降りてきませんでした。
置いていたエサがなくなっていたので安心しましたが、けっこう心配しました。
ここが寝室の押入れです。
押入れの襖は、猫の爪で傷つかないように、外してあります。上段はDIYで扉をつけて、洋服を収納しています。
写真を撮っていたら、たまきがやってきました。
伸びあがり、
ジャンプして天袋へ上って行き、
反対側から降りてきました。
今でも、たまきは時々天袋に上っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
仲良く眠る先住猫と子猫
石油ファンヒーターの前で、たまきとふみおが寝ていました。 たまきは後ろ足の上に前足を置
-
-
背中にハゲができた黒猫
ふみおの背中がハゲていることに気づきました。黒猫なので、毛がない部分は白くて目立ちます。
-
-
ロフトで毛づくろいする猫
はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ
-
-
シヅカ洋菓子店のケーキと猫
今日はシヅカ洋菓子店へ行って、ケーキを買ってもらいました。彼(=パートナー)が電話で取り置いてもらっ
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
今年も猫にお年玉をもらいました
ふみおは昼間は寝ていますが、夜中や朝はよく遊びます。 夜はちょうど眠いときに当たるので
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」を枕にして眠る猫
たまきは今の部屋に引っ越してきてから、1階の出窓が気に入っています。 南側で日当たりがよく、車が通
-
-
たまきの背中の傷のかさぶたが取れました
たまきは晴れていると、1階の出窓で寝て、そのあと2階のキャットウォークに移動して寝ています。
-
-
ひとりで留守番した黒猫
一昨日の早朝から昨夜遅くまで、旅行で留守にしていました。 1日目はいつもよりかなり早い食事を与えた
レクタングル大
- PREV
- 天袋にもかごを置いています
- NEXT
- 猫は狭いところが好き