ドア枠にスリスリする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは1日に何度も2階に行きます。ダンベルをドアストッパーにして、少しドアを開けているので、前足でドアを開けて階段をのぼります。
2階に行ったらしばらく降りてこないので、いつも何をしているんだろうと思っています。彼に言わせると、そこはプライバシーだから追求したらいけないそうです。
しかし、気になるので、ときどき見に行きます。
足を忍ばせて階段をのぼっても、耳が良い猫にはすぐばれるので、私が2階に行く途中でふみおが降りてくることが多いです。
この日のふみおは行ったり来たりして、ドア枠にスリスリしていました。
床に落ちているのは木屑です。木彫りをしていて、散らかっていました。
裏の新築工事の音がうるさいので、ふみおはときどき気にしています。
ふみおは黒猫なので、にゃんたまはあまり目立たないですね。
2階で何してるのかなと見に行ったら、ドア枠にスリスリしていました#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/YdCgV8RoZO
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 22, 2022
ふみおはキャットウォークでも、棚板にスリスリしながら行ったり来たりします(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
階段を降りてくる猫たち
ここ数日、朝晩冷えるので、留守中の猫たちのために、湯たんぽを2階のベッドに置いています。 陶器
-
-
オッドアイのキジトラ白猫さん
昨日の夕方歩いていて、キジトラ白猫さんを見かけました。近づいたら逃げられました。 初め
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」と猫
レンティオでロボット掃除機のレンタルを始めました。キャットウォークも完成して、床に置いているものがな
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」を枕にして眠る猫
たまきは今の部屋に引っ越してきてから、1階の出窓が気に入っています。 南側で日当たりがよく、車が通
-
-
「ペットの夢こたつ」に一緒に入れない先住猫と子猫
うちでは留守中の猫の寒さ対策として、陶器の湯たんぽとペットの夢こたつを使っています。
-
-
顔にチョコレートをつけた猫
昨日、鎌倉へ行ってきました。駅の近くのフロレスタ鎌倉店で買ってきたドーナツを、今朝食べました。
-
-
「キットキャット トッパーズ チキン&シーフード」で猫の誕生日をお祝い
茶トラ白猫のたまきは母猫と一緒に、黒猫のくまが通っていた動物病院に保護されていました。母猫が亡くなり