ドア枠にスリスリする猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは1日に何度も2階に行きます。ダンベルをドアストッパーにして、少しドアを開けているので、前足でドアを開けて階段をのぼります。
2階に行ったらしばらく降りてこないので、いつも何をしているんだろうと思っています。彼に言わせると、そこはプライバシーだから追求したらいけないそうです。
しかし、気になるので、ときどき見に行きます。
足を忍ばせて階段をのぼっても、耳が良い猫にはすぐばれるので、私が2階に行く途中でふみおが降りてくることが多いです。
この日のふみおは行ったり来たりして、ドア枠にスリスリしていました。
床に落ちているのは木屑です。木彫りをしていて、散らかっていました。
裏の新築工事の音がうるさいので、ふみおはときどき気にしています。
ふみおは黒猫なので、にゃんたまはあまり目立たないですね。
2階で何してるのかなと見に行ったら、ドア枠にスリスリしていました#黒猫 #文生 #blackcat pic.twitter.com/YdCgV8RoZO
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 22, 2022
ふみおはキャットウォークでも、棚板にスリスリしながら行ったり来たりします(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
在宅勤務と猫あるある
在宅勤務をしていますが、たまきは私が仕事をする部屋でひなたぼっこしています。 窓際に置いたIK
-
-
ひとりで留守番する黒猫
早朝から掃除をし、換気中ふみおは窓から外を見ていました。手作りごはんを食べたあとは、ベッドの上で猫じ
-
-
【月命日】自己主張するようになった猫
昨日はクリスマスケーキもごちそうもない平和な日曜日でした。彼は仕事だったし、私も木彫りをしていました
-
-
トライアル中の黒猫さんがうちの猫になりました
トライアル中の子猫は、正式にうちの猫になりました。 名前は、文生(ふみお)くんです。
-
-
無印良品の「猫草栽培セット」を枕にして眠る猫
たまきは今の部屋に引っ越してきてから、1階の出窓が気に入っています。 南側で日当たりがよく、車が通
-
-
気持ちよさそうに眠る黒猫
黒猫のオスであるふみおは暑がりです。 床で長々と寝そべることが増えてきました。 ふみ
-
-
塔のへつりで買ったまたたびと猫
昨日は南会津に行って来ました。景勝地の「塔のへつり」へ行ったとき、土産物店でまたたびが売られていたの