「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が終了しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今朝、ふみおはキャットタワーに寝そべり、柱に前足を突っ張っていました。今年初めての突っ張りです。毎年暑くなるとハンモックから出て、寝そべります。もっと暑くなると、床に寝そべり、猫鍋に入ります。
昼間、彼が寄ったときも、ふみおは同じ場所にいたそうです。ちょっと怯えてますね。
私が帰宅したときも、同じ場所にいました。
初めて参加した2日間のイベント「アニマルアートの夏」は、無事に終了しました。お越しいただいた方、お買い上げいただいた方、皆さま本当にありがとうございました!スタッフや他の出展者の方たちにもご親切にしていただきました。
実際に木彫りを見てもらえる機会をいただき、良い経験になりました。
木彫りを可愛いと言われたり、写真を撮ってもらえたりして、うれしかったです。
ふだんほとんど猫さんとしかしゃべっていないので、たくさんの人と話してもっと疲れるかと思ったのですが、ひとり黙々と木彫りをする時間が持てたからか、思ったほど疲れませんでした。
写真は彼に隠し撮りされた私です。彫刻刀を持っています。
次回のイベントは9/23-25のにゃんクリエイターズ®︎です。オーダーを作りつつ、イベント準備も進めていきます。
レクタングル大
関連記事
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
正座する木彫り猫を作りました
ヒノキの端材で、正座する茶トラ猫さんを作りました。 アクリル絵の具を薄く重ねて、着色し
-
-
ブルークリームのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫で、長毛猫さんを作りました。モデルはゆきんこ(@love_nyanko)さんちのはな
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち
-
-
前足を浮かせる三毛猫さんを木彫りで作りました
前足を浮かせている三毛猫さんを木彫で作りました。 こちらの記事によると、この座り方は「
-
-
手軽にキレイな写真が印刷できるコンパクトプリンター「SELPHY」
オーダー木彫り猫のモデルさんとアニマルコミュケーションをするとき、写真を使っています。 プリン
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました
可愛いにゃんこさんに癒やされました。人に慣れている猫さんです。 うちのふみおは私のことをなめないの
-
-
アクリル絵の具のパレットにプラスチックトレーが便利です
私は木彫りを始めたとき、ハードルが低くて始めやすかったです。絵を描いていたので絵の具も筆もあるし、小