猫を嫌いになることは絶対にありえない
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
少し前に村上春樹さんが村上RADIOで「絶対大丈夫」という言葉について話していました。
テレビを見ないので全然知りませんでしたが、ヤクルトスワローズの高津監督が言った言葉が流行ってたんですね。
村上さん同様、私も絶対という言葉はないと思っていましたが、いやあり得るなと思い直しました。猫に対しての愛です。
くまやたまきやふみおを嫌いになることは絶対にないです。動物は裏切らないですからね。
人間は嫌いです。裏切られたという不信感が根強くあります。前世療法を受けたときにわかったのですが、結局は自分が自分を信じていない、そして裏切っているということのようです。
ありがたいことに、くまとたまきからはアニマルコミュニケーターさんによるメッセージで、すごく褒めてもらって、本当に猫さんに恵まれているなと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
今年の「世界猫の日」は、子猫に振り回されました
出かける前に、ふみおの姿が見えませんでした。 部屋中探しても見当たらなかったので、たぶん、玄関下に
-
-
朝だけ一緒に半身浴する猫たち
冷えとりをしているので、朝と夜半身浴をしています。うちの猫はお風呂が大好きで、一緒に風呂場で過ごしま
-
-
オーブンレンジが故障して気づいたこと
数日前、猫の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」をレンジであたためようとしたら、スイッチを入れた直
-
-
おでこにエサが付いていても気にせず水を飲む猫
くまはよく水を飲みます。水分を摂るのは大事なので、エライなぁと感心します。 まんま台の水が好き
-
-
紙袋に入るのが好きな猫
テレビ台の下に、紙袋を置いています。ホワイトデーにもらったfoodmood(フードムード)の紙袋で、
-
-
少し体重が増えた気がする猫
ふみおはあったかくなってきたので、夜ベッドで一緒に寝てくれなくなりました。寝室に置いているバリバリボ
-
-
【月命日】木彫り猫との写真を撮らせてくれない猫
写真を撮られるのが好きじゃない猫さんっていますよね。外猫さんでもわかります。先日見かけた長毛猫さんも
-
-
猫と一緒のお風呂タイムが復活♪
ヒノキの風呂フタを買ってから、以前のようにくまたまと一緒にお風呂に入りたいなぁと思っていました。もち
レクタングル大
- PREV
- おこぼれは寒い
- NEXT
- 飼い主の足にお尻をくっつけて寝そべる猫