留守番2日目も元気いっぱいに過ごした猫
公開日:
:
くまたま, たまき Tokyoペットシッター, 猫留守番
週末は法事のため、地元に帰省していました。
土曜の昼に出発し、日曜の夜遅くに帰宅予定だったので、土曜の夕方と日曜日の朝・夕の3回ペットシッターさんに来てもらいました。
Tokyoペットシッターに依頼
お願いしたのは「Tokyoペットシッター」の大谷さんです。10月に初めて利用し、今回は2回めです。
>>>前回の記事はコチラ
留守中の猫のお世話を「Tokyoペットシッター」にお願いしました
ペットシッターさんの膝に乗ってまったりする猫
2日目もエサを完食
たまきのお留守番初日は、さみしさを感じることもなく、エサをぺろっと完食したそうです。
お留守番2日目のたまきですが、玄関で大谷さんをお出迎えし、元気いっぱいにエサを催促し、完食したそうです。
食後はまったり
エサを食べたあとは、大谷さんの膝の上に乗って甘えたりしたようです。
食後は口内ケアやオムロンメッシュ式ネブライザでの吸入など、いつもやっているケアもお願いしました。
たまきは膝の上に乗ってくれるので「愛されキャラですね」と大谷さんに言われました。
くまは愛想が良かったので、最初から甘えたと思いますが、たまきは少し慣れるのに時間がかかるタイプです。それでも、大谷さんにはすぐ慣れて甘えていたようです。
鍵はポストに返却してもらいました。
報告メールと写真でたまきの様子が分かるので、安心して旅を続けられました。
Tokyoペットシッターの大谷さんには、今回もお世話になりましたm(_ _)m
店舗情報
店名:Tokyoペットシッター(東京ペットシッター)
住所:東京都文京区本駒込1-27-8
電話:03-3944-6322
受付時間:8:00-20:00
定休日:無し
レクタングル大
関連記事
-
-
レデッカー(REDECKER)のキャットブラシの上で眠る猫
猫のおもちゃやブラシなどを、メイズ製のかごに入れています。 かごは以前、サイズを間違って買ったもの
-
-
うちの猫はなぜこんなにお風呂が好きなのか?
週末など、夜出かける時、帰れる時は一度帰ってエサをやってから出かけるようにしています。 いつも
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
かごからはみ出して「幸せのインナーねこ」をふみふみする猫
私は冬、背中からお尻が冷えるので、ウールの部屋着「幸せのインナーねこ」を愛用しています。
-
-
シャワーヘッドを枕にして眠る猫
半身浴を1日2回している私と一緒に、くまとたまきもお風呂で一緒に過ごしています。 たまーに、どちら
-
-
【月命日】ベッドで一緒に寝てくれない猫
早いもので、1月も終わりですね。今日はくまと父の月命日です。 くまの骨壺ケースの隣には、赤いス
-
-
「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。
-
-
2本足で立って猫草を食べる猫
夜はベッドで猫たちと一緒に寝ています。明け方ベッドから出て、動き回っているようですが、私が起きるとき
-
-
mana-shiさんのアニマルコミュニケーションを受けました
アニマルコミュニケーターのmana-shiさんに、アニマルコミュニケーションの依頼をしました。
-
-
本を枕にして、お風呂のフタの上で寝る猫
引っ越してうれしいのは、お風呂のお湯が自動でたまることです。 前の部屋は、蛇口からお湯と水を出
レクタングル大
- PREV
- 飼い主がいなくても食欲旺盛な猫
- NEXT
- 【若松区】駐車場にいた堂々たる風格のキジトラ白猫さん