ヤラーCATチキンとターキーのキャットチャンク【レビュー】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪
くまとたまきの新年最初のエサは、「ヤラー CAT キャットチャンクチキンとターキー」にしました。

オーガニックのウェットフード
猫のエサは手作りですが、量が足りない時や準備できなかった時のために、ドライフードも用意しています。
ヤラーはオランダのメーカーで、オーガニックのフードを探していて知りました。缶詰も与えたことがあります。
「ヤラー CAT キャットチャンクチキンとターキー」は100g入りで、アルミトレイの容器に入っています。
材料
オーガニック認定を受けた鶏肉と七面鳥、アロエベラなどが入っています。ノーグレイン(穀類不使用)フードです。

興味津々で匂うくま。

同じく、匂うたまき。

実食
チャンクタイプのオーガニックのウェットフードです。

これだけだと量が少ないので、ヤラーのドライフードの上にトッピングしました。

食事中のたまき。子猫の時に公園で生活していたせいか、エサを食べているところをじっと見られるのは嫌いです(^_^;) ズームで撮りました。

くまもペロッと食べました。とても美味しかったようです。

レクタングル大
関連記事
-
-
プレミアムキャットフード専門店tamaの「チキンとレバーのジュレチーズ添え」を与えました
くまの誕生日プレゼントとして「tama」で買ったフードのうち、「tama DELICATESSEN
-
-
「猫はチビチビ食べる動物」だと、初めて知りました
私が猫のエサを手作りするようになったきっかけの本は、「ネコに手づくりごはん」です。 くまとたまきに
-
-
猫用最高級ウェットフード「Schesir シシア キャット ゼリータイプ チキン」を与えてみました
先日、ペッツデポタウンで買ったウェットフード「Schesir シシア キャット ゼリータイプ ツナ&
-
-
手作りごはんを食べる猫たち
12年くらい前から、猫のエサを手作りするようになりました。 きっかけは、くまの皮膚がハゲたことです
-
-
「ねこぴゅーれ 無添加ピュア 海鮮ミックス」を買いました
うちの猫たちのえさは手作りです。朝と夜の1日2回与えています。 夜だけたまきに須崎動物病院のサ
-
-
ヤラー CATハーブとビーフのキャットチャンク【レビュー】
いつもは5時に起きるのですが、土曜日の今朝は8時まで寝ました。 さすがにお腹がすいたくまとたまきに
-
-
鯖水煮缶がお気に入り
私は大地宅配を利用しています。猫のえさの材料も大地宅配のものです。 この鯖水煮缶は大地宅配で自分用
-
-
「ねこ様用」を食べる猫
先月末、談合坂サービスエリア上りで、ふみおへのお土産で「ねこ様用」とふりかけ「ふりふりplus+」を
-
-
手作りごはんのおかわりを待つ猫たち
猫のエサは手作りしています。猫さんは少しずつ複数回に分けてエサを食べる動物だそうですが、ふみおはエサ
-
-
サバ缶に頭を突っ込んで首回りが魚臭くなった猫
毎日、朝晩2回半身浴をしています。 冬はくまとたまきも一緒にお風呂で過ごします。 くまはお風
レクタングル大
- PREV
- カリモク60のオットマンで寝る猫たち
- NEXT
- 猫にお年玉







名前:くみん
名前:ふみお