キャットウォークの棚板の間隔
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ラブリコ, 黒猫
昨日、キャットウォークの棚板を取り付けてもらいました。私は少し手伝っただけで、彼が主に作業をしました。
再利用している棚板が2枚足りないことに気づき、残念ながら昨日の完成とはなりませんでした。追加の棚板を作るためホームセンターに行って木をカットし、来週までに私がワックスを塗っておくことになりました。
キャットウォークの上下の間隔は40センチですが、広すぎることが分かりました。ふみおが棚板に載ったとき、上の棚板にスリスリできないんです。
引越前のキャットウォークの上下の間隔は覚えてないのですが、もっと狭かった気がします。30センチが良さそうです。
彼に伝えると、言い方が悪かったらしく機嫌を損ねました。毎週嫌いなDIYをしているしホームセンターも嫌いだと。
やり直すことになって申し訳ないですが、せっかく作るなら使いやすくしないと意味がないので。
キャットウォークに乗せたら、ふみおはすべり止めマットの上で寝ていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」のヒーター部分を外しました
猫の寒さ対策で、「ペットの夢こたつ」を使っています。くまがいるときからなので、使い始めてからかなりの
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
キャットタワーのボックスから追い出された猫
たまきとふみおは掃除機が大嫌いです。 今朝、たまきとふみおはキャッツデポのキャットタワーで掃除が終
-
-
「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】
先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
-
-
【DIY】2階の窓にも「LABRICO(ラブリコ)」でキャットウォークを作りました
前に住んでいた部屋のリビングには、壁一面にキャットウォークを作っていました。 昨年夏に
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
-
「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用にペットの夢こたつの本体を使っています。中に陶器の湯たんぽを入れ、布とストールをかけ布団として使
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
レクタングル大
- PREV
- 相変わらずときどき禿げる猫
- NEXT
- マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました