毛布にくるまれて眠る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ふみおは朝早くから活動しているからか、昼間はずっと寝ています。
私と一緒にベッドで寝るときは、布団から必ず顔を出して寝るのですが、ひとりで布団にもぐって寝るときは、顔を出しません。私と一緒だと暑いんでしょうか。。。昼間ベッドに入れている湯たんぽも十分熱いと思うんですが、不思議です。
ふみおが毛布の中で寝ているところを動画に撮りました。ふみおの上と下に毛布があります。
毛布の中からこんにちは pic.twitter.com/W8JGFdvQ1c
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 25, 2023
たまきは毛布でちゅっちゅらするのが好きでしたが、ふみおが毛布を吸うことはありません。
10年に1度の大寒波ですが、昨日の夕方、ちょうど風が強いときに不要不急の外出をしてしまったので、すぐに帰宅しました。散歩のタイミングで外に出たら風が強すぎて、目にゴミが入るのも不快だったもので。そんなに目が大きいわけじゃないのに、なぜか小さいときから目にゴミが入りやすいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
5時起きの飼い主より早起きな黒猫
朝のうちに掃除をしたり、瞑想や半身浴をするので、5時に起きています。 ときどき二度寝するので、その
-
-
エサが足りない時は、空気清浄機の前で待つ猫
くまは、昨年の夏から秋にかけては、エサの途中で天袋に上がって、しばらく経ってから降りてきてまた食べて
-
-
猫さんが床に寝そべる季節
気温が高くなると聞き、バリバリボウルの隣に「マルカン ひんやりクール猫鍋」を置きました。暑がりのふみ
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN LITE7(E-PL7)」を枕にして寝る猫
今年の誕生日プレゼントに、ミラーレス一眼のカメラ「OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)」
-
-
【月命日】クーラーと黒猫
今日が月命日のくまは、オスの黒猫で、穏やかでやさしい猫でした。甘えん坊で、人見知りをしない猫だったの
-
-
「黒猫感謝の日」とうっすら見える黒猫のしま模様
ふみおは抱っこが嫌いですが、膝の上に乗るのが好きです。夏は床に寝そべることが多いですが、私の足先にお
-
-
手作りのキャットセレモニー「キャットPaPa」で愛猫とお別れをしました
8月末の夕方、倒れて冷たくなっていたくまを発見し、彼に電話をしたら、あとから来てくれました。
-
-
【月命日】猫の生誕20年を近江屋洋菓子店のショートケーキでお祝い
今日はたまきのお誕生日で、月命日でもあります。たまきはちょうど生まれた日に旅立ちました。誕生日は保護
-
-
石油ファンヒーターの前にいたらパンチされた猫
昨夜洗濯したあと、干すのを忘れていた布のエコバッグを床に置いて乾かしていたら、たまきが乗っていました
レクタングル大
- PREV
- 香箱座りの長毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 【月命日】嫌なことはしなかった猫