お風呂のフタの上で壁際に座る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
朝晩半身浴をしているので、くまとたまきも一緒にお風呂で過ごしています。
まずお風呂場にやってくるのはくまです。
お湯が飲みたいと言うように、鳴きます。
浴槽の縁に乗って、お風呂のフタをセットするまで、待っています。
私が風呂のフタをセットし、水道の蛇口をひねると、フタの上に飛び乗り、蛇口からお湯を飲みます。
蛇口からお湯をたくさん出すと飲みにくそうなので、お湯はシャワーで貯めています。
上から見るとこんな感じです。
私が全身を洗う間、くまはフタの上にいます。
たまきはエサを食べ終わってから、お風呂にやってきます。
くまの足には水滴がたくさんついています。
足にも。
フタの上に座る時、くまが壁際に寄っているのはなぜだろう?と思っていましたが、私がシャワーを使うせいでフタが濡れているので、乾いたところにいるんだとやっと気付きました。
くまは体が濡れるのは気にしないんですけどね(^_^;)
いつもくまが壁際にいます。
たまきはやがて手前にやって来て、私が30分半身浴する間、寝ています(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】1匹でも平気な猫
今日はくまと父の月命日です。くまのお骨の隣には赤いカーネーションを飾っています。 カーネーションは
-
-
【月命日】枕の中央で寝る猫
寒さが厳しくなってきたのに、ふみおは布団には入りません。寒いから布団にもぐるわけではないようです。腕
-
-
Twitterのフォロワーさんが1,000人を超えました
年末、Twitterのフォロワーさんが1,000人をこえました。昨年、彼に「1,000人いったらすご
-
-
石油ファンヒーターの前にいたらパンチされた猫
昨夜洗濯したあと、干すのを忘れていた布のエコバッグを床に置いて乾かしていたら、たまきが乗っていました
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出すもの
ふみおはお気に入りのハンモックで毎日寝ています。 先日はV字開脚をしていましたが、体をなめていると
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」をくまに使われるたまき
最近のたまきはエサを食べたあと、リビングに置いているカリモク60のKチェアの上にいます。
-
-
伸ばした前足が可愛い♪初夏のスフィンクス座り
気温が高くなり、ふみおが床に寝そべっていることが増えました。 この状態、猫好きさんの間
-
-
赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します
早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置い
-
-
ビスケットの袋に頭を突っ込む猫
朝、ミレービスケットを食べました。 たまきが空になった袋をテーブルから床に落として、頭を突っ込んで