木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAILOR」でお買い上げいただきましたm(_ _)m
タミィの里親さんは葛飾区で保護猫活動をされていて、イベントで木彫り猫を展示すると教えてもらっていたので、今日見に行ってきました。
タミィが展示されたのは、立石のCafe マルで行われた「わんにゃんチャリティーバザー&カフェ」です。屋外でバザー、店内で手作り品の販売をされていました。
タミィの木彫り猫は店内に展示されていました。里親さんにお会いしました。頭と目が大きな三毛猫のタミィは私がモデルなのですが、ブログに「頭が大きいのは、私がモデルだからです」と書いてあるので、「どんだけ頭の大きな人なんだろうと思っていました」と言われました。
タミィの写真をスマホの待ち受け画面にもされていて、嬉しかったです。
タミィは普段、ご自宅の玄関に飾られているそうで、正面以外の向きで飾ることもあるとのことでした。木彫りをいろんな角度から楽しんでいただけていてうれしいです。
他の方たちにも声をかけられましたが、なんせ褒められることに慣れていないかつ人見知りなもので、うれしいんですけどちょっと照れくさくて恥ずかしかったです。
タミィは良い里親さんにお迎えいただいたと思います。すごくタミィを気に入ってもらえていて、ありがたいです。直接お礼を言うことができて良かったです。
カフェも素敵で、皆さん親切でした。立石は初めてでしたが、楽しかったです。
良い機会をいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
一緒に行った彼(=パートナー)に、クッキーやコースター、ポストカードなどを買ってもらいました。どれも可愛いです。
次回のバザーは秋に開催される予定だそうです。
今日は父とくまの月命日です。私の木彫りが褒められたことを、ふたりとも喜んでくれると思います。最近あまりスムーズに木彫りが進んでいないのですが、めげずにコツコツ進めていきます。
レクタングル大
関連記事
-
-
【谷中】TIM & SAILOR Pop-up Spaceでの展示
谷中のよみせ通りに移転した「TIM & SAILOR」のポップアップスペースにて、木彫りを展示します
-
-
黒白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
昨日の夕方散歩に行ったとき、黒白猫さんを見かけたので、木彫り猫と一緒に写真を撮りました。
-
-
木彫り作家くみんの名刺を作りました
木彫り作家としての名刺を作りました。仕事で名刺を持ったことがないので、人生初の名刺です。 「木
-
-
アメリカに住む2匹の猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。ポーズはしっぽ巻き座りで正面向きでとのご依頼でした。
-
-
【谷中】TIM & SAILOR Pop-up Spaceでの展示が終了しました
もう12月ですね。早いです。 最近のふみおは、早朝バリバリボウルで寝ています。明け方は冷えるので一
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。 この2体のチャームポイン
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫のしっぽを接着しパテで埋めました
月2回通っているお彫刻教室でも、猫の木彫りを作っています。先月末、着色の準備に入りました。 >
-
-
首をかしげたオス猫さんを木彫りで作りました
首をかしげたキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 アニマルコミュニケーションを習った先生が、
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 今はオーダーの猫さんを作りつつ、イベント用の
-
-
眠る猫のマグネットを木彫りで作りました
厚さ7ミリのヒノキの板で、木彫りのマグネットを作りました。 丸くなって眠るたまきがモデ
レクタングル大
- PREV
- 防草シートの上で香箱座りする猫さん
- NEXT
- 逃げる三毛猫さんと逃げなかった猫